最終更新日:2025/2/12

電制コムテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • ソフトウエア
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
技術職または営業職・事務職
技術職をご希望の方は、電子電気設計、ソフトウェア設計、フィールドエンジニア、構造設計、製品組立から選択。営業職・事務職をご希望の方は営業、販売企画、経理・総務職から選択し、履歴書にご記載ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 電子・電気設計職

自社製品開発のためのハードウェア設計及び電気回路設計業務

配属職種2 ソフトウェア設計職

自社製品などのシステムプログラムの開発
※Windows系、組み込み系、タブレット・スマートフォンアプリケーションなど

配属職種3 フィールドエンジニア職

自社製品のフィールドにおける試験・点検などの業務

配属職種4 構造設計職

自社製品に関する構造設計業務

配属職種5 製品組立職

工場内での当社製品の組み立て業務

配属職種6 営業職

当社製品のルート営業及び販売などの企画立案業務

配属職種7 販売企画職

自社ブランド製品の販売企画、PRなど販促業務

配属職種8 経理・総務職

会社全体の組織運営などの業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    その他、当社採用担当宛てにご連絡いただいても構いません。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

内定

募集コースの選択方法 エントリーシートや履歴書に記載のうえ、面接時にも面接官にお伝えください。
希望職種についてご不明点がございましたら、当社採用担当まで、マイナビからや直接メールやお電話にてお気軽にお問い合わせください。
内々定までの所要日数 2週間以内
当社の場合、内定までの所要日数
選考方法 応募書類受付、書類選考、適性検査、筆記試験、面接試験


選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(修了)見込証明書
健康診断書

※応募の際、書類が揃わない場合は、先に、「履歴書」を提出してください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(修士)

(月給)230,900円

224,900円

6,000円

大学卒

(月給)218,000円

212,000円

6,000円

高専卒(本科)

(月給)205,100円

199,100円

6,000円

専門学校卒

(月給)201,750円

195,750円

6,000円

諸手当(一律)/月:新卒者生活支援手当(会社規程による)
全員一律支給

  • 試用期間あり

期間:6ヵ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、通勤手当、燃料手当、家族手当、新卒者生活支援手当(会社規定による)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)※業績に応じ支給
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、お盆休み、年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、社内表彰制度、資格取得報奨制度、慶弔見舞金制度、持株会制度、
財形貯蓄制度、401K、各種社保完備
共済会制度(健康センター・スポーツジム利用助成、旅行・宿泊施設補助、スポーツ・コンサート・演劇等チケット補助)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒067-0051
北海道江別市工栄町8番地13
TEL 011-380-2101
FAX 011-380-2103
MAIL saiyo@dencom.co.jp
URL https://www.dencom.co.jp
E-MAIL saiyo@dencom.co.jp
交通機関 バスでお越しの場合:
JR江別駅発(札江線)世田ヶ谷経由札幌ターミナル行き『工栄町南』停留所下車、徒歩約6分。
またはJR江別駅発(江別新さっぽろ線)見晴台経由新さっぽろ駅行き『見晴台』停留所下車、徒歩約14分。
バスは本数が少ないので御注意ください。
お車でお越しの場合:
札幌市街から40分程度
高速自動車道の場合は『江別西』インターから車で5分。

画像からAIがピックアップ

電制コムテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン電制コムテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

電制コムテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ