最終更新日:2025/2/12

電制コムテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • ソフトウエア
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系
  • 専門系

やれる限りやる

  • 中山 翔太
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 函館工業高等専門学校
  • 生産システム工学専攻
  • 商品開発室
  • 製品の設計、試作や実験

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 形の残る仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名商品開発室

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容製品の設計、試作や実験

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:15~

始業準備
8時30分始業に向けて、8時15分ごろに出社。
当日のスケジュール確認、メールチェックを行ったり、技術文書を読んで知識を増やしています。

8:45~

図面作成
先輩方にチェックをいただきながら、製品の図面について作成し、完成に向けて取り組んでいます。

12:15~

昼食
基本的に社内で食べています。

13:00~

製品の改良に向けた試作・実験
現在の製品において一部回路等を変更したものを試作し、各特性を測定する等を行っています。

17:30~

帰宅準備
実験等の後片付けや翌日のスケジュール確認を行い、その日行ったことをメールで報告して帰宅します。

現在の仕事内容

主に製品の設計を行ったり、改良を目的とした試作や実験を行っています。


今の仕事のやりがい

学生時代に勉強した電気・電子回路やプログラミング等の知識・技術を、会社に入っても生かしてさらに成長出来ることです。


この会社に決めた理由

同級生がインターンシップでお世話になっており、元々興味を持っていたことと、学生時代に勉強した電気・電子回路の知識を活かせる仕事で、かつ地元である北海道内にあることで就職を決めました。


当面の目標

知識・技術不足により先輩方に何度も聞きながら業務を進めている状況なので、基本的な知識を習得して一人前の技術者になることです。


将来の夢

専門知識をより深くまで身につけ、仕事でもプライベートでも意図したような性能を持つ機器を設計・製作できるような技術者になることです。


トップへ

  1. トップ
  2. 電制コムテック(株)の先輩情報