最終更新日:2025/7/16

(株)小俣組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 福祉サービス
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
神奈川県
残り採用予定人数
3

仕事紹介記事

PHOTO
100年の歴史を誇る小俣組は、それぞれのポジションのメンバーが助け合い、協力会社の職人の力も借りながら、カタチが作られています。
PHOTO
建築工事を“プロデュース”する立場として工事期間中は原則的に“現場に常駐”して確認を欠かさず、クオリティを保つことで、完成までをコントロールしていきます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建築・土木施工管理職
1922年(大正11年)に創業、100周年を迎えた横浜市の建設会社です。3月1日より選考直結会社説明会開催!!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築・土木施工管理職

施工管理職は、工事現場において数多くの職人さん達と連携しながら、安全・品質・工程・環境などの管理を担い、設計図をもとに建物や構造物を形にしていく仕事です。
何もない場所に少しずつ建物が立ち上がっていく過程を最前線で見守り、導いていく「現場の司令塔」です。

工期は数カ月~1年程度の案件が中心で、配属後は基本的に現場への直行直帰となります。
配属人数は工事規模により異なりますが、2~6名ほどのチームで担当します。

入社後は新入社員研修のほか、現場でのOJTや資格取得支援、社内勉強会などを通じて、技術と知識を段階的に習得できます。

自分が携わった建物が完成し、誰かの暮らしや地域の風景として長く残る――そんな誇りある仕事です。

【建築工事】
マンション、学校、オフィスビル、福祉施設、大規模修繕工事 など
【土木工事】
舗装、河川改修、下水道、グラウンド整備 など

横浜市内の現場がほとんどで、転勤や出張はありません。
地域に根差して働きたい方、ものづくりに情熱のある方をお待ちしています!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加時、選考希望者にはコースをお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査(SPI)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(本人写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※既卒者の方

■応募資格
3年以内既卒者(2023年以降卒業)で就業経験のない方を募集しています。
■選考フロー
既卒の方も2026年3月卒業予定の方と同じスケジュールになります。
■入社時期
既卒の方は入社時期を個別に相談させていただきます。
■待遇
2026年3月卒業予定者と同様です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 建築施工管理職 6名
土木施工管理職 2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみあり
先輩の声1 建築施工管理職 3年目
☆人間関係の良さが自慢です
就職活動を始めたときに「小俣組は離職率が低い」と先生から聞いたことがきっかけで一番最初に当社を受け、結果内定をもらうことができ入社しました。
元々学校の入学時は設計の仕事がしたいと思っていましたが、勉強していくにつれて現場に出てみたいと思うようになり、施工管理を目指すことになりました。
私は仕事内容よりも人間関係が大事だと思っていたので、2次面接のときに「職場の人間関係」について率直に質問しました。
すると「みんな仲良くやってるよ!」という答えが返ってきて、そこでここなら自分でも大丈夫だなと感じました。
職人さんの中にはコワモテの人もいますが、話してみたら皆さん良い人ばかりだったのが本当に意外でした!
先輩の声2 建築施工管理職 10年目
☆この仕事の好きなところ
入社2年目のときの話です。ある5階建てマンションの案件に関わる機会がありました。6棟が同時進行で作業が進む複雑な工事。こっちでは骨組み、こっちでは外壁、中ではエレベーターの作業、手摺の改修も同時に…etc、そんな状態でした。
全ての工程管理を担当したため、かなり苦労しましたね。2年目だったので、先輩に教えてもらいながら必死でやっていきました。そして最後の完成間近の瞬間、足場をばらしたときのことです。新しくなったピカピカの外壁が見えてきて、これまで自分が施工管理をしたてきたマンションがどーんと現れたときは本当に嬉しかったです。これまで忙しかったのもすべて報われましたね。当時は分からなかったですが、今となってはそのとき頑張った経験が今の自分を成長させたのだと実感しています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・4年制専門卒

(月給)275,000円

275,000円

3年制専門卒

(月給)265,000円

265,000円

2年制専門・短大卒

(月給)255,000円

255,000円

別途住宅手当5,000円がつきます。
社宅に入居する場合のみ住宅手当の支給はありません。

・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
・大学院了は大卒と同額または同額以上(選考時決定)

  • 試用期間あり

3カ月、条件に変更無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当全額支給
住宅手当(社宅に入居する場合は支給なし)
時間外勤務手当
資格手当
ライフプラン手当
昇給 年1回 毎年4月
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 週休2日制(原則土日 ※土曜日は現場による)
年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、その他特別休暇(夏期休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
奨学金代理返還制度、各種慶弔制度、退職金制度、独身寮、家族寮、
リゾートマンション(三浦海岸、新潟県魚沼市)
クラブ活動(野球、ゴルフ、釣り、フットサル)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 神奈川

本社(神奈川県横浜市南区新川町5-28)および神奈川・東京の現場

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    現場での勤務時間です。
    本社は8:30~17:30(実働8時間)です。
    休憩時間は現場・本社ともに12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修(3カ月)
新入社員フォローアップ研修
中堅社員研修
研修制度 制度あり
☆新入社員研修
入社後1カ月間本社にてビジネスマナー、施工図の作成、写真管理等行います。
その後、建築・土木現場にて2カ月間現場研修を行います。
☆フォローアップ研修
新入社員研修終了後本社にて3カ月間を振り返るフォローアップ研修を行います。

問合せ先

問合せ先 (株)小俣組
〒232-0027 神奈川県横浜市南区新川町5-28
TEL:045-251-3707
URL (株)小俣組
https://www.komatagumi.co.jp/

(株)小俣組 介護ビジネス事業部
https://www.sunnystage.com/

小俣組 100周年記念サイト公開中!
https://komata100th.com/
交通機関 (株)小俣組 本社
横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野駅」下車徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)小俣組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小俣組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小俣組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ