最終更新日:2025/5/7

苫小牧埠頭(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

物流を軸に、多事業に取り組む姿に魅力を感じました。

  • S.I
  • 2022年入社
  • 日本大学
  • 商学部会計学科
  • 飼料サイロ事業部 営業課
  • 原料在庫管理・営業窓口

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名飼料サイロ事業部 営業課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容原料在庫管理・営業窓口

現在の仕事内容

私が所属している飼料サイロ事業部では、国内外から運んでくる原料と言った家畜の餌となるモノを保管・入出荷する業務に取り組んでいます。業務の中で、日々お客様と情報を共有しながら担当原料の在庫管理を行い、問題なく原料を工場等にお届けできるように管理しています。原料は家畜の餌となり、最終的に私達の口にする食品等になるものです。その為、品質の安全性も考慮しながら取り扱っております。
現場の方との連携は必要不可欠ですので、コミュニケーションを重視して業務に取り組むことを心掛けています。


今の仕事のやりがい

お客様の商品を預かる業務ですので、責任感は問われるお仕事だなと思います。その中で上記に書いてある様に、同業者の方と相互補完しながら1つの業務をやり遂げることにやりがいを感じ始めています。
私は、どんな事も人の支えがあってこそ成り立つものだと考えます。
少しでも、皆様の生活に貢献できるよう業務に取り組んでいきます。


この会社に決めた理由

私は、地元である北海道で働くこと、また物流を通して様々な事業に取り組んでいる行動力ある姿に魅力を感じまして、入社を志望しました。私は、人と人を繋ぐ物流業をメインに就職活動を進めていました。その中で、当社が北海道の産業や生活において必要不可欠な貨物を取り扱っており、地域貢献の為に活動されている点に関心を抱き、自身も当社の一員となって働きたいと考えました。また、オイルターミナル事業部、港運事業部、クールロジスティクス事業部、飼料サイロ事業部と様々な事業を展開して業務を取り組んでいることから「挑戦」し続けていく点にも魅力を感じました。私は、学生の頃からアイスホッケーを続けていて、当社の部活動であるアイスホッケー部で活動できることも知り、仕事と私生活両方とも充実させるなら当社だと実感した部分もあります。


学生へのメッセージ

視野狭窄にならず様々な事に興味を持ってみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. 苫小牧埠頭(株)の先輩情報