予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業事務
勤務地兵庫県
事務職として働きたいと考えており、さまざまな業種の会社説明会に参加。その中で、一生に一度の大きな買い物とも言われる住宅に関わる仕事に興味を持ちました。数ある会社の中から当社を選んだのは、生まれ育った地元に貢献できる企業であること、テレビCMなどを通して両親も当社のことを知っていて安心できたことが理由です。会社説明会では、営業事務をしている先輩から仕事の話を具体的に聞くことができましたし、その先輩を含む社員の皆さんがとても丁寧に対応してくれたことも大きな決め手になりました。
営業事務として、営業に関わるさまざまなサポート業務を担当しています。具体的には、契約書や会議資料、中古物件の資料など各種書類作成、ネットからの中途採用の応募者対応、電話応対などが主な業務で、資料請求や見学の希望をまとめ、営業に伝えることも私の役割です。中でも特に大切なのが、電話応対。お客様からの問合せを受けることも多く、私たちの応対次第で会社のイメージは良くも悪くも変わります。ですから、良い印象を持ってもらえるようどんなときも丁寧な対応を心がけています。
経験が浅いうちは電話応対が難しく、相手がおっしゃる内容を聞き取るのに精一杯で、うまく返事ができないことも多々ありました。それが、経験とともに少しずつ理解できるようになってきて、あるとき、お客様に「話しやすかったわ、ありがとう」というお言葉をいただき、とてもうれしかったことを今でもよく覚えています。営業のサポート業務に関しては、お客様から過去の契約内容についての問合せがあったとき、私は問合せの内容を書いたメモに当時の契約書をつけて営業に回すようにしているのですが、そうして先回りをして準備したことに対して、「ありがとう」「助かったよ」と喜んでもらえたときにやりがいを感じます。
昨年、宅建の資格を取得したので、お客様への契約内容の説明など、資格を生かした業務ができるよう引き続き頑張っていきたいと思っています。プライベートでは、世の中の状況が落ち着けば旅行をしたいですね。以前はよく週末の休みに有給を合わせて旅行を楽しんでいたので、そういうことが早くできるようになればいいなと思います。
私が就職活動を始めたとき、事務職に就くということは決めていましたが、業界までは決めていませんでした。ですから、さまざまな業界の会社説明会やインターンシップに参加して興味のあることややりたいことを絞り込み、当社にたどり着きました。会社説明会やインターンシップは参加できる時期も限られていますから、業種や職種が明確に定まっていない人ほど早めに就職活動をスタートして、いろいろな会社を見ておくことをお勧めします。