最終更新日:2025/5/12

(株)コアシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 教育

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

「自分のアイデアを形にする」ために日々成長中!

  • I.K
  • 2017年入社
  • 福山大学
  • 工学部 情報工学科
  • SaaS開発部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名SaaS開発部

  • 勤務地広島県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

システム開発としては主にインターネット上から利用できるWebアプリケーションの制作が中心です。 要件定義、開発、テストまで自分たちが考えて作り上げたものを商品としてお客様に提供するまでチームで一丸となって行っています。上記の業務と並行して2019年から2021年までロボットプログラミング教室の講師も担当しました。


当社に決めた理由

私がこの会社に入社したいと決めた理由はお客様から仕事を受注して開発を行う受託開発だけでなく、自社で企画・設計・開発までのプロセスを行う自社開発を長年に行ってきている会社だったからです。
私は学生時代より受託だけでなく自分で考えたものを作ってみたい、そういう思いがありました。
そして実際に就職活動の際に様々なシステム会社について調べてみたのですが自社開発を行っている会社は多くなかったと思います。
その中でこのコアシステムズという会社は普段身近に使っているものを作っていたということを知りました。この会社ならばそういう事を行う環境があって力がある、そう思い決めました。


会社の雰囲気

入社してから一番驚いたことでもあるのですが、何時もどこかで相談などの話し声が聞こえており、どちらかというと賑やかな環境です。そのお陰か私自身が困った際に先輩や他のメンバーに気軽に相談を行うことが出来ていると思います。また去年には社内環境のリニューアルが行われました。特に私が普段作業を行う開発室はとても広々と空間を使えるようになりました。その中で時にはメンバーで集まって会議をしたり、また時には自分の作業を集中したりと、とても過ごしやすい環境になりました。


オフの過ごし方

完全週休二日制でしっかり休みの時間をとることができるため、自分の趣味を楽しんだり読書をしたりしてリフレッシュを行っています。担当しているロボットプログラミング教室の関係で土曜日が出勤になる週もあるのですが、代わりに平日に休みを頂いています。
私は風景の写真を撮ったりするのが趣味なのですが、そういう平日の休みには普段混んでいるような場所に出かけて写真を撮ったりしています。
また、年末年始とお盆には長い休みを頂いているのでちょっと遠くまで出かけて写真を撮ったりと趣味を満喫し、しっかりとリフレッシュ出来ていると思います。


就活時代にやってよかったこと

気になったらすぐに行動をすることです。
就職活動では様々な企業が一斉に説明会を実施しますが開催される機会は限られており、1度逃してしまうとその企業を知るきっかけが二度と訪れない場合もあるかもしれません。
そういった機会を逃さないためにも気になったらすぐに行動する、これを常に意識しておくことが大切だと自分自身の就職活動を振り返ってみて感じています。また実際に働き始めてもこの考え方は大切だと思う場面があります。
就職活動の際から積極的に行動できる様に心がけると良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)コアシステムズの先輩情報