予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部 第三グラフィック室 VFXアーティスト
勤務地大阪府
仕事内容エフェクト制作
私は現在、主にコンシューマーゲームにおける埃や水滴などの環境エフェクトやイベントで使用されるエフェクトの制作を担当しています。他にも背景エフェクトに使用するシェーダーやDCCツールによるエフェクトの素材作成も行っています。私が入社して最初に担当した仕事は、武器のヒットエフェクトでした。完成までに1ヶ月強かかりましたが、エフェクトの動き方や目に残る印象の形などの多くの学びがあり、非常に良い経験になりました。
技術力の向上を実感した時です。研修や実際の業務で培った知識と技術力を発揮してエフェクト制作に取り組むことによって、明らかに学生の頃よりクオリティの高いエフェクトを作成出来るようになり、かなり自信を持つことが出来ました。また、自分の制作したエフェクトがゲームに実装された時にもやりがいを感じます。多くの時間をかけて作成に苦労したエフェクトも、全世界のユーザーに自分のエフェクトを見てもらえると思うと非常に嬉しい気持ちになります。
自分の成長を感じる点です。学生の頃はほぼ感覚的にエフェクトを制作していましたが、新人研修ではエフェクトの基礎の部分や、エフェクトを制作する際の考え方、構成する要素などを学び、ベースの部分から成長出来ました。学生の頃の何倍もの学びがあったと感じています。次にコミュニケーションが取りやすい点です。上司や先輩の方々は親切で和やかな方が多いです。分からないことを聞く際は分かりやすく、詳しく教えて下さるので私にとって非常に頼もしい存在です。
エフェクト制作に情熱を持って取り組める方と働きたいです。ゲーム開発において情熱や自らのこだわりを持って取り組む方と意見交換する事は楽しいですし、モチベーションに繋がるので、そういう方が来て下さるととても嬉しいです。