最終更新日:2025/4/25

(株)ハマネツ

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
東京都、静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 企画・マーケティング系

やりたいと思ったことに挑戦できる環境があると思います

  • T・N
  • 2016年入社(新卒)
  • 静岡県立大学
  • 国際関係学部国際関係学科
  • 営業企画部 営業企画グループ
  • ホームページ運営管理・カタログ制作など商品販売プロモーション

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業企画部 営業企画グループ

  • 仕事内容ホームページ運営管理・カタログ制作など商品販売プロモーション

ハマネツへ入社を決めた理由を教えてください。

入社の決め手としては2つあります。1つ目は会社の雰囲気です。一次面接から役員面接まで多くの社員の方と接する中で、真剣に話を聞いてもらえたのが好印象でした。2つ目は、入社後の仕事内容を具体的にイメージすることができたことです。説明会では採用担当の方と具体的に仕事内容について話す機会があり、「自分に向いていそう」「やってみたい」と思う仕事を見つけることができました。その結果、エントリーシートや面接で明確に自分の考えを伝えることができ、入社につながったと考えています。ちなみに現在の業務は、その時やりたいと伝えた仕事です。


ハマネツはどんな雰囲気の会社ですか?

やりたいと思ったことに挑戦できる環境があると思います。私は営業企画部に所属しているので、企画書にまとめて、部内会議で上申しています。


現在の仕事内容について具体的に教えてください。

主な仕事内容は、ホームページの運営管理とカタログ・チラシ制作です。ホームページ運営管理としては、企業サイトの管理・更新を行っています。製品の仕様変更から会社の組織体制まで、常に最新の情報を掲載するよう心掛けています。また、定期的にホームページからの問い合わせやアクセスを分析し報告を行っています。カタログ制作では、当社の主力製品である、屋外トイレユニットの総合カタログなどを制作しています。新商品を発売する際には、製品の写真撮影・動画撮影、チラシ作成なども合わせて行います。


これまで関わった仕事の中で一番印象に残っていることを教えてください。

ホームページのリニューアルです。サイトオープンに向けては、情報収集から始まり、コンセプトの設定、経営会議への上申、制作会社のコンペ、コンテンツ作り等の工程を一つ一つこなしていく必要がありました。スケジュールに従って、社内外の関係者と協力しながら意見をすり合わせていくことは大変でしたが、その過程では、会社・商品への理解が深まったり、さまざまな立場の考え方に触れたり、新しい仕事の進め方を発見したりと学ぶことは非常に多かったです。1年以上かけて進めたプロジェクトだったので、完成した時はとても嬉しかったです。


どんな学生さんに入社してほしいですか?

ハマネツの製品に興味がある学生です。当社はメーカーです。出身学部や志望部署関係なく、当社製品に興味を持ち、入社後にも積極的に製品を知ろうとする姿勢がある方は、活躍できると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハマネツの先輩情報