最終更新日:2025/4/25

(株)ハマネツ

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
東京都、静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

より高品質な製品を実現するモノづくりを目指しています

  • S・K(写真右側)
  • 2014年入社(新卒)
  • 静岡大学
  • 工学部・物質工学科
  • 開発部 製品開発1グループ
  • 製品の改良改善

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部 製品開発1グループ

  • 仕事内容製品の改良改善

ハマネツへ入社を決めた理由を教えてください。

大学で微生物を利用した土壌・水質汚染の浄化について研究していた経験を活かし、環境浄化に貢献できる企業で働きたいと考えていました。そこで、地元で水処理を行っており、環境浄化に貢献している企業であるという理由でハマネツに入社を決めました。


ハマネツはどんな雰囲気の会社ですか?

社員一人ひとりの意見を大切にしており、のびのびと働くことができると日々感じています。上司や先輩社員に対して意見が言いにくいということがなく、風通しが良い社風だと思います。また、社員同士の仲も良く、色んな趣味を持つ人が多いため、休日は先輩・後輩社員と釣りやキャンプに行ったり、ゲームでオンライン対戦することもあります。


現在の仕事内容について具体的に教えてください。

トイレユニットの設計改良を担当しています。設計改良は、主に生産をおこなう工場や、実際に使用するお客様からの要望を受けることから始まります。具体的には、トイレユニットの組立てに使用するネジを変えることや、トイレットペーパーの位置を変更することで、工場が作りやすく、お客様が使いやすい設計にすることで、より高品質な製品を実現するモノづくりを目指しています。


これまで関わった仕事の中で一番印象に残っていることを教えてください。

快適トイレと呼ばれるトイレユニットの、ドアのロックを設計変更したことが印象に残っています。人がドアノブを握るとき、ドアを押すときに、どのような姿勢でどれくらいの力をかけているのか、誤ってロックがかかったままドアを開けようとしたときにロックが壊れないかといった多くのデータを集めることに時間がかかってしまいましたが、その分自信をもってお客様の目線になった設計変更ができたと言えます。


どんな学生さんに入社してほしいですか?

学生時代に経験したことを自信をもってアピールできる学生さんに入社してほしいと思います。勉強やスポーツだけではなく、趣味やアルバイトで経験したことは、何よりも貴重な財産ですので、学生の皆さんが経験したことを共有し合い、ハマネツを盛り上げていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハマネツの先輩情報