最終更新日:2025/5/23

(株)アイメックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系

エンジニアリング

  • D.S
  • 2010年入社
  • 琉球大学
  • 理工学研究科 機械システム工学専攻
  • ボイラ統括部 エンジニアリング課
  • ボイラの生産管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名ボイラ統括部 エンジニアリング課

  • 仕事内容ボイラの生産管理

入社~現在までの仕事内容

入社後、まず設計課へ配属されました。
ボイラ統括部の設計課は、大きく分けて、ボイラの詳細設計、電気計装設計の2つに分かれています。
私は、ボイラの詳細設計に携わらさせて頂きました。
仕事内容は、基本計画に沿ってボイラの詳細図面の作成、構造の確認、材料の集計、強度計算、などなどです。
図面の作成時には、お客様と調整することはもちろん、実際にボイラを製作する職人と調整等行い、作業性を考慮しながら進めていきます。

設計課に3年所属したのち、現在はエンジニアリング課に所属しています。
エンジニアリング課は、工場製作部隊と、現地据付の工事監督部隊に分かれています。
私は、工場製作部隊に所属し、工場で製作する上での、お客様との調整、予算の管理、金物の注文、製品の発送等を行っています。


仕事のやりがいを感じる時

現在、エンジニアリング課に所属し、工場での製品製作における全般に関わっています。
工場で問題が発生した場合には、設計課や品質保証部の担当者や職人と調整し、意見を出し合い、問題を解決していきます。実際に問題が解決した際には、大きなやりがいを感じます。
また、事務所の横に工場を併設していますので、材料が加工され、製品に代わっていく過程を見ることができますし、製品が発送される際には、我が子が巣立っていく感じがします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイメックスの先輩情報