最終更新日:2025/5/22

(株)アイメックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系

大きな設備の設計ができる!

  • T.M
  • 2019年入社
  • 同志社大学
  • 理工学部 電気工学科
  • ボイラ統括部 設計課
  • ボイラ設備の電気・計装・制御に関わる設計。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ボイラ統括部 設計課

  • 仕事内容ボイラ設備の電気・計装・制御に関わる設計。

現在の仕事内容

現在、私はボイラ設備の電気・計装・制御に関わる設計をする部署で勤務しております。簡単な例としてボイラは沸騰した巨大なやかんと例えられますが実物は細かなプロセスを経て沸騰した巨大なやかんの状態にもっていきます。また、その後も細かな制御を行っておりどのような手順、タイミングでどのように動作させるかを設計する部署で勤務しています。また、設計したボイラの試運転として現地にも行きます。私自身入社して日が浅くまだまだ知識が足りないため日々上司、先輩の皆さんの指導の下業務に取り組んでおります。


当社に決めた理由

私は今年の3月にIMEXの一員として働いております。前職では少し変わった産業の技術者として働いていたのですが、もっと大きな仕事がしたいという思いから昨年転職に踏み切りました。転職活動する中で昨今世間で取り正されているエネルギーに関わる分野で人々の暮らしを支えており社会に貢献している点、自社工場を持っておりボイラやディーゼルエンジン、産業機械といった非常に大きな設備の製造を間近で感じれるという点、取引先の企業に私でも名前を聞いたことがある企業が多々ありそのような企業に選ばれる多くのノウハウがあるのではないかと思いIMEXを志望しました。


会社の雰囲気

私の所属する部署では若手にいろいろ仕事を任せてくれる印象を受けました。仕事を任せるといっても周りの方がしっかりサポートしてくださいますし、皆さん気さくな方で自分が疑問に思っていることや意見を言いやすい環境だと感じました。また、トラブルが発生すると気にかけてくださったり我先にと先陣を切ってくださる男気溢れた方もおり一丸となって業務を進めていく姿勢もIMEXの魅力の1つだと思っています。


オフの過ごし方

IMEXに入社してからゴルフを始めました。休日は友人と打ちっぱなしに行ったり、たまにコースに出たり楽しんでいます。


学生へのメッセージ

就職活動はとても大変な経験だと思います。なかなか結果が出ない方もいればいい結果は出たけど入社してからの人間関係や業務内容等に不安を感じている方もいらっしゃると思います。
何に重きを置くかは皆さんそれぞれあると思いますが、妥協しないことが一番大切です。
入社したのはいいものの「思っていたのと違う!」となるとあなたも会社側もお互い不幸になります。
辛いとは思いますが周りの方の話やツールを使って納得いくまで頑張ってください。
納得いくまで頑張った結果IMEXを選んでくださるのであれば大変うれしく思います。

残り少ない学生生活だと思いますが学生時代にあれをしておけばよかったなどできるだけ後悔しないよう学生生活を全力で謳歌してください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイメックスの先輩情報