最終更新日:2025/4/17

社会福祉法人 善光会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

継続は力なり

  • A.H.
  • 2013年
  • 日本大学
  • 国際関係学部 国際文化学科
  • 事務局 人事部
  • 人事部で労務業務を担当しています!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名事務局 人事部

  • 仕事内容人事部で労務業務を担当しています!

現在の仕事内容

現在、主に労務業務を担当しております。
労務とは、給与計算、有休休暇の管理、雇用契約書の作成、社会保険関係の手続き、様々な証明書の発行、行政機関からの問い合わせ対応、健康診断・ストレスチェックの調整・実施、入社退社の対応、組織図の作成、労働基準監督署への届出書類の作成・提出、育児休業の手続き等様々です。


好きな言葉

斎藤茂太さんの「新しいことに挑戦するときに、もっとも大切なことは、現在の自分の能力を考慮して、できるかできないを予測することではなく“やる気”があるかないかだけである。これを忘れてはならない」という言葉を入社してから大事にしてきました。
入社してからは、毎日が初めてのことばかりで、何もできない自分に腹立たしくなることもありましたが、自分にとって向いていないと感じる仕事や難しいと感じる仕事も、挫けず諦めず“やる気”で毎日乗り越えていました。


オフの過ごし方

2~3ヶ月に1度は旅行に行っています。
有休も取りやすい環境にあるので、平日の休みと土日を利用して旅行を楽しんでいます。
昨年は沖縄、北海道、大阪、京都、熱海、箱根に行きました。


善光会の福利厚生について

自身の誕生日が記載されているTシャツを毎年いただきます。
デザインが都度変わるので、毎年貰うのが楽しみです。
仕事中も着用できるTシャツのため、とても愛着のわくTシャツとなっています。


就職活動で苦労したこと

アルバイトの経験はあっても、正社員として仕事をしたことがない中で
自分に何が向いているのか、自分の強みは何なのかが分からず自己分析にとても苦労しました。
会社のホームページで情報を得ても、会社説明会で直接話しを聞いても
具体的なイメージが沸かず、苦労の毎日でした。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 善光会の先輩情報