最終更新日:2025/4/28

(株)伊藤金属製作所

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

ひとつの事をとことん追求する

  • 「N.T」
  • 2012
  • 28歳
  • 奈良工業高等専門学校
  • 機械工学科
  • 生産技術課
  • 生産技術課にて機械のメンテナンス、自社設備の設計製作

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術課

  • 仕事内容生産技術課にて機械のメンテナンス、自社設備の設計製作

現在の仕事内容

主な業務内容として、社内で部品の加工や組み立てを行っている設備の保全や改造等を行っています。保全とは、原因がはっきりしない動作不良や故障が発生した場合に原因の調査と対策を行うことです。改造とは、ある設備があって能力的(製品の品質や生産数)に問題がある場合にそれを改善するために設備の仕様を変更することです。


仕事の失敗談

業務に慣れてきたころ、こうすれば効率よくできる、この作業は無駄があるので省いても大丈夫だと考えて、上司や先輩社員に相談することなく方法を変えてやってしまったことがあります。結果、不手際を起こし本来かかるはずだった時間より長い時間をかけただけでなく複数の人に迷惑をかけたことがあります。


仕事の失敗談

必須アイテムはパソコンです。設備の取扱説明書や仕様書などの書類の作成に使用する表計算ソフト、部品の設計や構想等に使用するCADソフト、設備用のコントローラの動作回路の編集ソフト、、、など、私が担当する日常業務には欠かせないものとなっています。学生時代でも使用することはあると思いますが、苦手意識がある場合は慣れておけば将来役に立つかもしれません。


就職活動で苦労した事

エントリーシートの作成です。自分を見つめなおし、物事をどう考えていたか、どういうことをどういう意思で行っていたかを振り返る。そのうえで会社に入ってから何がしたいか、何ができるかを第三者に伝える。このようなことは当時では経験が少なく四苦八苦した記憶があります。


学生へのメッセージ

残りの学生生活について、忙しい状況の人もいると思いますが、できるだけやり残していることやしておきたいことをして、将来に悔いが残らないようにしてもらいたいと思います。
就職活動について、自分のしたいことやできることを整理、イメージして、それを実現するにはどうすればいいか、どういう道に進めばいいかをしっかり考えて取り組んでもらえばいいなと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)伊藤金属製作所の先輩情報