最終更新日:2025/5/7

社会福祉法人聖隷福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県、静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 専門系
  • 医療・福祉系

社会人3年目、日々勉強中です★

  • 豊島 美海
  • 2019年4月入職
  • 24歳
  • 関西大学
  • 人間健康学部 人間健康学科
  • 宝塚せいれいの里
  • 特別養護老人ホームのユニットで実務をしています!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名宝塚せいれいの里

  • 仕事内容特別養護老人ホームのユニットで実務をしています!

現在の仕事内容

入職時より、ユニットケアの特別養護老人ホームに配属され、ご入居者の生活援助を行っています。3年目職員として、まだまだ知らないことやわからないことも多くあるので、先輩職員にご指導いただきながら介護の基礎を学んでいます。


今の仕事のやりがい

入職してからの2~3ヶ月は覚えることも多く、とにかく毎日必死でした。自分がわからないことすらわからないという状況のなか、業務に追われてご入居者の生活リズムを崩してしまうこともありました。当時は、申し訳ない気持ちと自分に対する情けない気持ちでいっぱいでした。

しかし、そんな私に対してご入居者が「お姉ちゃんいつもありがとうね。」と言葉をかけてくださいました。何気ない一言だったのかもしれませんが、その一言で辛い日々に光が差したようで、とても嬉しかったことを今でも鮮明に覚えています。仕事をしているとしんどいこともたくさんあります。ですが、日々のケアを通して人と人との繋がりを感じられ、温かい気持ちになれるところが介護のやりがいだと感じています。


この会社に決めた理由

大学在学中、何度か施設見学をさせていただくなかで、とても温かい雰囲気のある施設だと感じたことがきっかけです。施設見学中に先輩職員とお話しをさせていただく機会を設けていただき、そこで出会った先輩職員は、みなさんとても熱心に私の就職活動の悩みを聞いてくださいました。その時はまだ介護職に就きたいという明確な意思が自分の中にありませんでしたが、「介護はその人の人生に寄り添うことができるとても素敵なお仕事」だと話していただいたことや、どの方も聖隷で働いていることを誇りに思っておられたことが印象に残り、志望しました。


就職活動アドバイス

就職活動中は多くの企業を見て、知って、選ぶことができるとても貴重な期間です。だからこそいろんな悩みや迷い、焦りもあると思います。中には、まだ自分のやりたいことがわからない…という方もいるかもしれません。ですが、人と比べずに自分のペースで、納得のいくまでいろんな企業を見てほしいと思います。そのなかで、いつかどなたかと聖隷で一緒に働ける日がくると嬉しいです。


私の経歴

2019年4月 介護職にて入職
2019年4月 宝塚すみれ栄光園配属


  1. トップ
  2. 社会福祉法人聖隷福祉事業団の先輩情報