予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
仕事内容総務業務全般、採用活動サポート
滋賀県の街並みや自然の景色が好きで、この環境をきれいに維持しつつ住みやすい街に発展するため貢献したいという思いが、昭建の経営理念と一致していたことから志望しました。また、学生時代に簿記2級を取得し、前職は会計コンサルタント会社に勤めていたということもあり、自分が身につけている知識や技術が生かせそうだということも決め手になりました。
関連会社の給与計算や、現場に出ている社員の退職金である建退共の処理、本社に届く請求書の部門分け、減価償却費の計算、社用車やETCカードの管理、社員寮の管理など、総務・経理に関わる幅広い仕事を担当しています。 会社への請求書などお金に関する仕事が多いので、月の半ばから25日が忙しくなり、それが終わると少し落ち着きます。最近は、合同説明会の企画運営やスカウトメールの作成など、採用活動のサポートも行っています。
入社して2年目に入ったばかりということもあり、まだまだ勉強中の身ですが、毎月の仕事や上司から頼まれた仕事を、円滑に、ミスなく、余裕を持って終え、無事月末を迎えたときにやりがいを感じます。私は中途入社で、異動が決まっていた先輩から業務を引き継いだので、入社直後はとても大変でしたが、周りの先輩方の丁寧なフォローもあり、何とか乗り切ることができました。総務・経理業務はやるべきことが多いので、エクセルでマニュアルを作って、自分が今、何をすべきかすぐにわかるようにしています。また、業務の中でわからないことがあれば、必ずメモをして確認し、わからないことをそのまま放っておかないことも心がけています。
すでに建設業経理士2級を取得しているので、今は1級をめざして独学で勉強を進めています。1級を持っている先輩も周りにいるので、何かあれば質問をすることもできますし、心強い環境です。仕事に関しては、今行っているすべての業務をミスなくこなせるようになりたいです。直近の目標は、採用の仕事をサポートしていき、もっと仕事を任せられる採用担当をめざします。将来的には会社全体の予算管理など、より大きな経営的決定に携わる業務につきたいと考えています。プライベートでは、滋賀県の景色の良い場所に家を建てたいですね。
本来は、自分のやりたい仕事と自分に合っている仕事が一致していることが望ましいのですが、いざ働いてみると「意外と違うものなんだな」と感じることがあります。ですから、就職活動の際は、やりたい仕事と合っている仕事を分けて考え、「自分が将来どのような状態にありたいか」を具体的に思い描きながら活動を進めると良いでしょう。就職はゴールではなくスタートだと捉えて頑張ってほしいと思います。そして、自分に合っている仕事が当社の仕事とイコールだと思えば、ぜひ一緒に働きましょう。