最終更新日:2025/3/1

学校法人片柳学園【東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校】

  • 正社員

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 社会学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

次世代を担う人財の育成の為に

  • S.T
  • 2006年入職
  • 武蔵大学
  • 法人本部 広報部広報課
  • 全国を視野に学生募集を展開

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名法人本部 広報部広報課

  • 仕事内容全国を視野に学生募集を展開

現在の仕事について

法人本部広報部広報課では主に設置校(東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校)の学生募集業務をになっています。学生募集業務と聞いてどのようなことを想像するでしょうか。人によっては案内書、HPをイメージする方もいらっしゃるかと思います。本学園広報部広報課では、オープンキャンパスの企画から実施まで、高校内や、イベント会場内での対面による相談対応、キャンパス内での見学対応を主な業務としております。北は北海道から南は沖縄まで出張することもあります。学校法人の主な収益源は学生からの納付金になります。少子化を背景に学生募集は年々厳しくなってきております。またスマートフォンの普及により情報収集源の変化への対応も迫られてきております。受験者、進学希望者目線に立ち共に業務に邁進できる方をお待ちしております。


1日のスケジュール

10:00 出勤 メールチェック等
11:00 外出(高校でのガイダンス等)
12:00 昼食
13:00
14:00 外出(高校訪問等)
15:00
16:00
17:00 キャンパスへ戻り、報告書等記入
18:00 翌日の準備をし退勤

学園の中では数少ない外に出ることが多い部署です。外出先では他校(大学や専門学校)の方とも情報交換する機会があります。高校生や保護者へ直接設置校の情報を届ける業務ですので、得意不得意関係なく、新しいことに興味関心を持ち続け勉強し続ける必要があります。






片柳学園について

片柳学園設置校の東京工科大学は八王子キャンパスに工学部(機械工学科、電気電子工学科、応用化学科)コンピュータサイエンス学部(人工知能専攻、先進情報専攻)メディア学部(コンテンツコース、メディア技術コース、メディア社会コース)応用生物学部(生命科学・医薬品専攻、食品・化粧品専攻)蒲田キャンパスにデザイン学部(工業デザイン専攻、視覚デザイン専攻)医療保健学部(看護学科、理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科、臨床検査学科)を設置しています。日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校はクリエイターズ、デザイン、ミュージック、IT、テクノロジー、医療、スポーツといった多様な学びを提供する学園です。本学園は創立以来、時代の要請に応える学びを提供し続けており、学生の為にということはもとより、世の中の動きを敏感に察知し行動に移せる方に入職して頂きたいです。覚えることはたくさんありますが、失敗しても挫けずに頑張れるバイタリティーある方に向いている法人だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人片柳学園【東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校】の先輩情報