最終更新日:2025/5/2

三菱地所パークス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
若手のうちから責任者として裁量権があり、マネジメント経験ができるため、自己成長に直結します。
PHOTO
ホスピタリティを重視し、お客様にとって安心安全で使いやすく、選ばれる駐車場を日々追求しています。

募集コース

コース名
運営エキスパートコース
基幹業務である駐車場管理・運営に特化してキャリアを積む
スペシャリストコース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 駐車場管理・運営

商業施設、オフィスビル等の有人駐車場の管理・運営を担当いただきます。

<具体的な仕事内容>
 駐車場内での車の誘導などを行うアルバイトスタッフのシフト管理や教育、
 担当駐車場の売上管理、オーナー様への売上報告、修繕計画・改善提案 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 二次面接の際に、希望のコースを確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
概ね、内定まで1ヶ月となります。
選考方法 ▼【STEP1】『マイナビ2026』からエントリー

▼【STEP2】会社説明会(Web:Teams)

▼【STEP3】書類選考
      ・写真付き履歴書をご提出いただきます。
       指定フォーマットはありませんので、オープンエントリーシートなど
       ご用意いただける書類をご提出いただきます。

▼【STEP4】一次面接(Web面接:Teams)
      ・20分程度の個別面接となります。
      ・一次面接合格者へWeb適性検査の受検をご案内いたします。

▼【STEP5】二次面接(対面面接)
      ・本社オフィスへご来社いただき、対面面接を実施いたします。
      ・30分程度の個人面接またはグループ面接となります。

▼【STEP6】最終面接(対面面接)
      ・本社オフィスへご来社いただきます。
      ・30分程度の個別面接となります。

▼【STEP7】内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

当社では、「人物重視」の選考を実施しており、一人ひとりじっくりとお話を伺います。
ぜひ、選考では皆さんの人生やキャリア・考え方などを ”そのままの姿” で
お話いただければと思っています。
基本的には、当社にご興味をお持ちいただき、エントリーくださった全ての皆さんと
お会いしたいと思っています。

提出書類 選考中:履歴書(写真付き)、成績証明書および卒業見込み証明書(コピー可)
選考後:健康診断書
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、予めご了承ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後2年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理問わず募集しています。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

運営エキスパートコース

(月給)248,000円

233,000円

15,000円

定額残業手当(10時間相当分)15,000円
※定額残業手当を超える労働を行った場合は別途、残業手当を支給

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月あり(期間中も待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度あり

定額残業手当(10時間相当分)15,000円
※定額残業手当を超える労働を行った場合は別途、残業手当を支給

諸手当 ◆通勤手当:上限50,000円/月
◆残業手当:定額残業手当を超える労働を行った場合に支給
◆住宅手当:世帯主の場合8,000円/月、世帯主以外の場合4,000円/月
◆家族手当:扶養家族1名につき2,000円/月(最大5名まで申請可)
◆駐車場勤務手当:5,000円/月
◆資格手当:当社が指定する資格を取得した場合に支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年1回(7月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◆夏季特別休暇:6月1日~9月30日までの期間で5日間
◆年末年始休日:11月1日~3月31日までの期間で5日間
◆年次有給休暇:初年度10日(入社時に付与)
◆慶弔休暇:本人の結婚(7日)、子女の結婚(3日)、配偶者の出産(2日)、忌引等
◆アニバーサリー休暇:本人の誕生日、配偶者または子の誕生日、結婚記念日のいずれかで1日
◆産休・育休・介護休暇 
◆子の看護休暇  
◆生理休暇
◆永年勤続休暇       
◆やすらぎ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◆ベネフィット・ステーション
◆退職金制度(対象者:勤続3年以上)
◆慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出生祝い金・入学記念品)等
◆人間ドック補助金
◆永年勤続表彰

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

各駐車場により受動喫煙防止の取組は異なります。

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

当社が管理・運営する駐車場での勤務となります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    当社が管理・運営する駐車場での勤務は、変形労働時間制となります。

  • ◆シフト制
     駐車場によりシフトパターンは異なります。
     一例)8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00、12:00~21:00 など

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館16階
三菱地所パークス株式会社
人事企画部 新卒採用担当
URL ◆会社HP https://www.mec-p.co.jp
◆採用HP https://www.mec-p.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit@mec-p.co.jp
交通機関 東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」 直結

画像からAIがピックアップ

三菱地所パークス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱地所パークス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱地所パークス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱地所パークス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱地所グループ

トップへ