最終更新日:2025/3/1

伊勢久(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(精密機器)
  • 薬品
  • 化学

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 営業系

周りの人の力を借りながら、自分を成長させていける会社です。

  • K.S
  • 1998年入社
  • 50歳
  • 中部大学
  • 経営情報学部経営情報学科
  • 岐阜営業所
  • 営業所所長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名岐阜営業所

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容営業所所長

わたしの仕事内容を紹介します!

現在は営業所長として、営業職11名、配送2名、管理薬剤師1名、女性アシスタント4名の計17名の営業所運営を担当しています。当営業所のお客様は製薬、自動車、化学等の企業や大学、官公庁、病院等多岐に渡りますが、お客様により多くのメリットを提供し、売上を伸ばす為に何をするべきか担当の各営業マンとともに考えていくのが主な仕事です。またそれとともに現在の業務の問題点を検証し、改善する事で所員が働きやすい環境を模索していくのも大事な役目となります。


仕事エピソード

所長になる前は約20年間営業担当として働いていました。地道にお客様からの信用を構築し、結果大きな仕事を頂いたり成果を挙げた事もありましたが、反面数々のトラブルも経験しました。自分のミスによる商品の手配もれや納品違いから、納入した商品に不具合が…等いろいろありましたが、その度に上司や同僚の協力を頂きながら懸命に対応してきました。そしてそのひとつひとつの経験は気づかないうちに私の大事な財産となっています。今、部下が問題に直面した時にアドバイスや指示が出来るのはこれまでの経験のおかげです。自分が上司や先輩に助けてもらった事は、今度は自分が部下や後輩に還元をしていく、それが助けて頂いた先輩方への恩返しだと考えています。


会社・営業所の雰囲気

もちろん会社ですので必要最低限の上下関係はありますが、比較的何でも話しやすい雰囲気だと思います。仕事の上でわからない事や困った事は気軽に相談しやすい職場です。逆に上司としては、自分一人で抱え込まずにどんな些細な事でもどんどん話してくれた方が助かりますし、その方が仕事もうまくいくものです。


休日の過ごし方

週末は完全週休二日制ですし、祝日も基本は休みになっていますので休みは比較的多いと思います。私は26歳の時に中途採用で入社したのですが、前職はとにかく休みが少なく、そして勤務も不規則だった為、友人たちとも疎遠になりプライベートもあまり・・・という感じでしたが、この会社に入社後はすっかり変わりました。現在は結婚し家族もいる為、きちんと休みが取れるのは何よりもありがたいです。


今後の目標

今後の目標としては、若い部下達にどんどん経験を積んでもらい、どんどん成長してもらう事でしょうか(笑)。今は私が上司として存在していますが、いずれは私のアドバイスなど必要無くなる時が来るでしょう。その時がなるべく早く来る様に努めていくのが自分の役割だと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 伊勢久(株)の先輩情報