予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名松本工場第二製造課
勤務地長野県
仕事内容紙容器製造ラインの充填オペレーター
ログインするとご覧いただけます。
前直者からライン状況の引き継ぎと作業前ミーティングの実施生産に向け機器の確認と立ち上げ準備
生産開始生産中は機器オペレーティングと製品チェックの実施
昼食
他の製造ラインにて食事交代要員としてオペレーティング業務代行終わり次第、生産中の自身のラインに戻りオペレーティング業務と翌日生産分の資材確認と搬入
生産終了の対応と次回生産開始時刻の確認生産状況の報告書作成と生産時実施のチェック表の提出
生産後機器のメンテナンス作業や部品交換と清掃活動の実施次回生産に向け機器の確認・立ち上げ準備
次直者へライン状況の引き継ぎを実施後に退社
入社した理由:食べる事が大好きなので、食に関わる仕事に就こうと考えました。 自然豊かな信州の食材を始め国産のものにこだわるゴールドパックに魅力を感じ、自分もその一員として携わりたいと思いました。実際に入社してみた感想:“Made in Japan” の食品・飲料製造へ求められる、安心・安全への責任を製造現場の最前線で強く感じました。 ゴールドパックは常に最先端技術を取り入れ、独自の生産技術として活かしている点が強みです。 多様化するニーズに対応し、商品数の多さや着実に受注生産量を増やしている事に驚きました。 トマト系飲料や甘酒製品の出荷量増加など、飲料業界の流行を間近で見ることができ大変興味深かったです。
私は紙容器製造ラインで充填オペレーターとして勤務しています。 殺菌、冷却された飲料を無菌状態を維持したまま紙容器へ充填し、その後賞味期限の印字までを担当しています。充填機や印字プリンター及び印字検査機の操作、点検、修理を行います。 充填は紙容器に飲料を入れて、お客様が実際手に取る商品の完成形態まで携わる重要な工程です。お客様へ安全な商品を提供する為に欠かせないのがパックチェックです。定期的にパックの強度や異物が混入していないか確認します。また印字内容に間違いが無いか、印字がきちんと読み取ることができるか人の目でチェックをしています。
現在の仕事のやりがい:一番は自分の携わった商品が店頭に並んでいるのを見かけた時です。商品を通して老若男女様々なお客様の生活に笑顔と健康を提供するお手伝いができたと実感します。 職場では仕事の効率化の為に工夫や改善点を周りに提案し認めてもらえた時や、機械の不具合を解消するなどして自身の技術的スキルを向上していける点でやりがいを感じています。印象に残っているエピソード:紙容器製造ラインは無菌状態を常に保たなければ、大きな製品事故に繋がります。菌は目に見えません。製造部門は製品に安心・安全を納める責任ある工程です。与えられた内容を単にこなす作業では無く、必ず検査の目を持つ事の重要さを現場で教えてもらいました。 まだ機械への知識が少ない頃はトラブルが起こっても対処することができずとても辛かったです。 先輩方に教えて頂いたり、知識を高める努力をすることで確かな技術につながっていると思います。 私の職場は各々の検査の目を集約し、問題解決に向かって取り組むチームワークが大切です。意欲的に行動することで、コミュニケーション能力の成長を感じています。
松本工場は長年の信頼から地域に密着しています。自然豊かな信州の食材を使った商品づくりに携われているのが魅力です。また工場の立地は街中にありながらも、少し離れると豊かな自然が沢山あります。休日には仕事を離れて職場の方々とバーベキュー、ボルダリング、川下り。冬にはスノーシューなどを楽しむ機会があります。働きながらこうしたアクティビティーを満喫できるのは大きな魅力です。
就職活動は大変なことも多いですが自分を知る事ができる良い機会です。様々な人との出会いや経験はきっと人生を豊かにしてくれます。フレッシュな皆さんと共に信州から日本の食を支えていけることを楽しみにしています!