最終更新日:2025/4/30

(株)プラスパシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 教育学部
  • IT系

当社は、「頑張りたいを全力でサポートしてくれる会社」です。

  • S.M
  • 2023年入社
  • 獨協大学
  • 国際教養学部
  • 言語文化学科
  • システム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名言語文化学科

  • 仕事内容システム開発

写真の解説

北千住にあるかき氷の「TSUJI」に行きました。
右がモンブラン味の濃厚なかき氷で、左がゴマとかぼちゃのかき氷です。
ストーブが設置されているので冬でもおいしく食べられます!


入社をしようと思った理由

はじめは「『技術者』のような専門家になりたい」という曖昧な目標から、就職活動を通してIT関連の職種に興味が湧いてきました。
興味が湧いてきたものの、決して得意とは言えないパソコンを使いこなし未経験で技術者の一人として働いていけるのか不安が大きかったです。
しかし、当社の説明会や面接を通して会社全体の考え方などに触れるたび、「社員を大切にしたい」という気持ちが伝わりました。
仕事をする中で苦しいことやつらいことなど、避けては通れないこともたびたびあると思います。それでも、会社が頑張りを応援してくれる、大切にしてくれる環境であれば「もう少し頑張ってみよう」と、踏ん張れるエネルギーになると思い、入社を決めました。


現在の仕事内容

大規模な管理システムのマイグレーションを担当しています。
20年以上前に開発されたjavaのシステムをASP.NETに置き換える仕事をしています。


仕事をしていて一番うれしかったことのエピソード

一つ一つ処理を実装して、機能として一連の処理の流れを動かした際に大きな達成感を感じました。
つくりあげる感動や達成感をふとした瞬間に感じることができるのが仕事をしていてうれしいと感じる場面です。


これからの目標

「自立したエンジニア」を目指して日々技術を磨いていきます。
上司や先輩方が身近にいるおかげで不安なく仕事を進められています。
これからは、自身が先輩方の立場になることに備え、受け身ではなく、主体的に動き、また提案していけるような仕事の取り組みができるよう努力します。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プラスパシステムズの先輩情報