最終更新日:2025/4/28

社会福祉法人かりがね福祉会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • ホテル・旅館
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
長野県
PHOTO

利用者様が安心できて、皆さんから信頼されるようなスタッフに

  • 堀内 みな美
  • 2007年入職
  • 上田女子短期大学
  • 幼児教育学科
  • かりがね在宅支援センターえ~る

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名かりがね在宅支援センターえ~る

現在の仕事内容

重度の知的(精神)障がいがある方や、行動障がいがある方への日中の活動支援と、グループホームでの生活支援をしています。


今の仕事のやりがい

1.利用されている方が活動に楽しく取り組む姿や、日々の小さな変化を一緒に共有できること。落ち込んだり、何か困った時にお手伝いができること。言葉以外のコミュニケーションも大切にし、利用されている方が安心して頼ってきてくれることなどに、喜びややりがいを感じています。

2.一緒に働くスタッフが笑顔でいてくれること。悩んだ時は相談してくれること。逆に損談にのってもらい、一緒に考えてくれること。利用されている方のことを真剣に考え、みんなで一人ひとりをサポートしていると実感できることに、仕事の楽しさを感じています。


この会社に決めた理由

福祉の仕事を知るきっかけとなった実習を終え、実習相談室へいき、いくつもある施設の中から運命的なものを感じ、すぐにかりがね福祉会へ採用の申し込みをしました。その後、学生の間に何度か実習や見学をさせていただき、かりがね福祉会の取り組みや利用されている方の素敵な姿に、興味や楽しみ、意欲がわき、自分が働くイメージを抱いて、入社しました。


当面の目標

新年度より新しくスタートするグループホームでの支援を中心に、全スタッフで協力しながら、今働いている”え~る”という事業所を盛り上げていきます。利用されている方が安全に安心して暮らせるよう、また日中活動に楽しく、意欲的に取り組めるようサポートしていきます。また一緒に働くスタッフが、気持ち良く働ける環境や雰囲気作りに努めていきます。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人かりがね福祉会の先輩情報