最終更新日:2025/7/23

ME Group[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • 損害保険
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

誰かの役に立つことが実感できる会社

  • 長谷川 瑠南
  • 8期生2024年入社
  • 明星大学
  • デザイン学部デザイン学科
  • ME style
  • 住宅インテリアコンサルティング

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ME style

  • 仕事内容住宅インテリアコンサルティング

この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか?

誰かの役に立てたことを実感できた時です。例えば、お客様から「丁寧に提案してくれたおかげで理想の家ができました。」と言われた時や、先輩から「長谷川さんのおかげで早く仕事が進んだよ。」と言われた時です。
私が得意なこと、気づいたことで、誰かの役に立てたこと、それを実感できてすごく嬉しかったです。
入社まもない私でも、誰かの役に立つことができるこの会社に入れて、本当に良かったです。


この会社を選んだ理由

もともと、家やインテリアが大好きだったので、そういったものに関われる仕事を幅広く探していました。
様々な会社の求人情報を見て、悩みすぎてしまっていた時、大学の先輩にこの会社を教えていただきました。
「受けてみなきゃ、悩んでもわからないよ」と言っていただき、説明会に参加してみたところ、経営者の方々のあふれる情熱と前向きな志に圧倒されました。この会社でなら、私は大きく成長できると感じ、入社を決意しました。


自身の経験から現在就職活動している学生にアドバイスをお願いします。

まずは、説明会に参加してみるのがおすすめです。私は、事前に悩みすぎてスタートが遅れるタイプなので、就活の際も、サイトを見ては悩み、就活の進め方が分からず悩み…とかなりの時間を無駄にしてしまいました。
どんなに事前に考えて悩んでも、企業や就活のことを知らなければ、決断も判断もできません。まずは、企業や就活のことを知るためにも、説明会に参加してみるのが大切だと思います。
焦りすぎず、自分に合う会社を探してみてください。きっと見つかります!


トップへ

  1. トップ
  2. ME Groupの先輩情報