最終更新日:2025/4/9

大光電機(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 家電・AV機器
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 半導体・電子・電気機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

新卒入社から7年を経た”今だからこそ思う”こと

  • T
  • 2018年
  • 29歳
  • 甲南大学
  • 経営学部
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業

  • 勤務地大阪府

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

・出社後、メールチェックや問合せ対応

11:00~

・お客様先へご訪問
・照明計画の打合せや新製品のPR、セミナーのご案内など

12:00~

・外出先でランチ♪

13:00~

・お客様先へご訪問
・照明計画の打合せや新製品のPR、セミナーのご案内など

15:30~

・帰社後、メールで資料送付など事務処理

17:00~

・退勤

Q.仕事内容を教えてください!

住宅会社のインテリアコーディネーターや設計のお客様相手に
営業として照明計画をご提案をすることがメインの仕事です。

また、自社製品のPR、社内デザイナーのご紹介、当社企画のセミナーやイベントのご招待など、
当社とお客様を最前線でつなぐ窓口だと思います。

特にお客様との関係構築が大切で、どうアプローチしたら頼ってもらえるか、
どのような提案がお客様に刺さるか、お客様のお好みはどのようなものかなど、
日々試行錯誤しながら営業活動をしています。


Q.DAIKOに入社を決めた理由は?入社してみてどう?

自分の中で興味のあるインテリアや内装関係の分野に絞って就職活動をしていた中で、
数々の会社説明会を受けたところ、大光電機が一番社風を分かりやすく感じることができ、
この会社の先輩たちと働きたいと思いました。

入社後から7年目となった今でも、会社説明会の時に感じた社員の仲の良さ、明るい雰囲気、
そして会社として前向きな空気感は変わらないなと思います。

私が入社した当時は新卒採用が珍しく年上の先輩ばかりだったのですが、
近年は積極的に新卒採用をしており、若手が増えた印象ですね。
ただ、年齢や役職関係なく活動的な社員が多いのは入社当時から変わりません。


Q.「この仕事をやって良かった!」ってどんなとき?

いくつかの案件を社内のトップデザイナーと一緒に仕事をすることができ、
素敵な現場を作ることを通じて知識・経験を積み上げることで、自信が持てました。
お客様からも紹介してくれてありがとうと感謝をしていただき、
営業としてお客様とデザイナーをつなぐことができたと嬉しく思います。

日々、お客様・デザイナー・営業が同じ方向を目指して現場を作ることを意識し、
皆で完成現場を見た後は、計画していた頃の話をしながら盛り上がり、
チームとして何かを作り上げるのはとても楽しいと心から思いました。

また、担当した現場の一部は当社HPに施工現場の紹介として掲載されているのですが、
デザイナーの粋な心遣いによって、特別に担当営業として私の名前も掲載してもらえる機会がありました。
HPを見てびっくりしたと同時に改めて「頑張ってよかったなぁ」と思いつつ、
家族や友人にたくさん自慢しましたね。


Q.オフも楽しんでる?

2歳の息子がおり、時短勤務で仕事をしています。
残業することなく退勤し、家に帰ると育児に専念できています。

土日にしなければいけない仕事もなく、有休は取りたいときに取れるので
プライベートもしっかりと充実しています。


Q.就活生へのメッセージをどうぞ!

皆さんには会社説明会や面接を通じてピンときた感覚を大切にしてほしいです。
ご自身の性格、癖、得意不得意などは自己分析をたくさんされているかと思いますので、
就職活動の中できっと、ここに入りたい!こんな仕事をしたい!と思える会社と出会えると思います。

周りが内定をもらっていて「自分だけ遅れているかも」と思っても焦らず、
自分がしたいこと、なりたい姿を追求できる会社を探してみてください。
それが当社であればすごく嬉しく思います。

当社は照明の専業メーカーですが、幅広く建築の知識を勉強できたり、
企画、マネジメント、デザインなどあらゆることに挑戦しやすい環境です。

きっと周りの先輩が応援してくれます。
ぜひ、当社で働いた時のことを想像してみてくださいね!
(私自身も建築と全く関係ない学部でしたが問題ありません!)


トップへ

  1. トップ
  2. 大光電機(株)の先輩情報