最終更新日:2025/7/14

社会福祉法人晴山会【飛鳥晴山苑】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
10

仕事紹介記事

PHOTO
先輩職員が新入職員をマンツーマンでサポートする「プリセプター制度」があるので、すぐに相談することができます。
PHOTO
「安心と快適さ」をモットーに掲げています。歩行訓練など、自立支援に向けた取り組みを行っています。

募集コース

コース名
介護職員募集!特別養護老人ホーム 飛鳥晴山苑 (高齢者施設)勤務【未経験/既卒の方も歓迎!】資格支援制度あり!
苑での生活を通じて、少しでも"元気"をとりもどしていただけるように、
職員一同、ご入所者様の"自立"を一緒にご支援させて頂きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員・ヘルパー・介護福祉士・ケアワーカー

当法人が運営する特別養護老人ホームに勤務し、
ご利用者様の入浴・排泄・食事介助などに携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 採用説明会時・採用面接時に、資格取得状況を含めてご意向をお聞きします。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 マイナビよりエントリー
会社説明会
面接、小作文
内定
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、健康診断書、成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費補助として、QOカード3,000円分支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)222,200円

185,200円

37,000円

短大、専門卒

(月給)208,800円

171,800円

37,000円

●大卒:月収222,200円
基本給:185,200円
処遇改善手当:37,000円

●短大専門卒:月収 208,800円
基本給:171,800円
処遇改善手当:37,000円
※処遇改善手当は一律で支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月 給与待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 (高齢部門)
●入職2年目の年収 3,600,000円
●モデル月収例
 専門学校、経験5年、介護福祉士、夜勤月5回、住宅手当有の場合
      月収 296,800円
        基本給:191,800円 処遇改善手当:37,000円 
        資格手当:8,000円  夜勤手当:35,000円 
        住宅手当:25,000円(賃貸アパート等の場合) 
諸手当 <その他手当>
資格手当、夜勤手当、処遇改善手当、通勤手当、住宅手当

〇資格手当 介護福祉士:8,000円  社会福祉士:15,000円 
      社会福祉主事:2,000円 精神保健福祉士:15,000円
〇通勤手当(上限50,000円、6カ月分の通勤定期代の1/6を毎月支給)
〇住宅手当 25,000円(該当者のみ)
〇扶養手当(該当者のみ)
〇超過勤務手当 月平均2~3時間程度
昇給 年1回(6月)(3,000円~5,000円)2024年度
賞与 年2回(6月、12月)(平均3.1カ月分)2023年度
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日(月平均10日)
有給休暇、初年度10日は入職日より付与します。
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外に喫煙スペース有

勤務地
  • 東京

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 新人研修
新入フォローアップ研修
※2017年度よりプリセプター制度を導入しています。
担当の若手先輩職員が丁寧に指導いたします。

各種内部研修(毎月2回延べ4日、年間24回開催)
外部研修も積極参加
研修制度 制度あり
月2回(4日)、年間24回(48日)さまざまな内部研修を実施しています。
研修参加者からのレポートを分析し総評を行ったり、参加者からの質問事項や疑問点について補講を行ったりもしています。
また、管理職、リーダー級、一般職を問わず、スキルアップのための外部研修にも積極的に参加しています。
内部研修例 「リスクマネジメント」「虐待防止」「認知症ケア」「感染症対策」等々。
自己啓発支援制度 制度あり
初任者研修・実務者研修の資格取得費用については施設が負担いたします。
その他、施設長が認めた資格取得、研修等にかかる外出を出張扱いに致します。

問合せ先

問合せ先 〒114-0024
東京都北区西ヶ原4-51-1
社会福祉法人 晴山会
特別養護老人ホーム 飛鳥晴山苑
採用担当:わたなべ
URL https://seizan-kai.or.jp/publics/index/85/
E-MAIL a.watanabe.at@seizan-kai.or.jp
交通機関 JR山手線 巣鴨駅、駒込駅
都営三田線 西巣鴨駅
南北線 西ヶ原駅
都電荒川線 西ヶ原四丁目駅

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人晴山会【飛鳥晴山苑】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人晴山会【飛鳥晴山苑】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人晴山会【飛鳥晴山苑】と業種や本社が同じ企業を探す。