最終更新日:2025/4/10

DACグループ【(株)デイリースポーツ案内広告社、(株)デイリー・インフォメーション、(株)グローバル・デイリーほか4社】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 出版
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

様々な業界の方と出会いの中で"自分らしさ"を出せる仕事です!

  • 中田小耶
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 久留米大学
  • 商学部商学科
  • 株式会社デイリー・インフォメーション関西 ヒューマンリソース事業部
  • 企業様のニーズに応じた転職・就職採用のお手伝いをしています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名株式会社デイリー・インフォメーション関西 ヒューマンリソース事業部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容企業様のニーズに応じた転職・就職採用のお手伝いをしています。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

朝礼
会社全体での朝礼後、各部署、チームで数字のすり合わせや
1日の動きを確認します。
お客さんの採用の進捗確認や、メールチェック、タスク処理を
朝の時間で終わらせるようにします。

11:30~

昼休憩
「ランチ時間が混むため」という理由で、お昼の時間は少し早め。
周りにはたくさんの食事場所があるため、同期や先輩と食事に行きます!
最近は寒いので、ビル内にあるコンビニで買って、社内で食べています。

12:30~

午後の業務開始!
アポイントが入っていたので、お客様と共有する応募資料や媒体の企画書を準備しました。

13:00~

アポイント
1日に多いときは、4件アポイントに行きます。
提案だけでなく、取材、撮影の同行や、効果の振り返りで
アポイントを取ります。
時間帯や、行く場所は自分で自由に決めることが出来ます!

17:00~

帰社
会社に戻り、残っているタスクを終わらせます。

18時の終礼後は、明日の1日の動きを確認を行い、
19時までには退社しています。

この会社に決めた理由

「お客さんと長い付き合いができる」ところです。
1社目は、契約を取得するまでが自分の仕事。その後のお客さまのフォローはおろか、連絡をとることを禁じられていました。
一方、デイリー・インフォメーション関西では、契約後のお客さまフォローを担当することができ、採用結果を残すことで、自分の財産になっていくことに惹かれました。

\しかも年間休日124日/
土曜、日曜、祝日完全休みの上、残業も多くありません。
是非入社したいと思いました!


現在の仕事内容

超少子高齢化により、2社に1社の企業が人手不足を感じていらっしゃいます。
その中で私たちは、企業さまの採用ニーズに応じた採用手法を提案していきます。
具体的にいうと、マイナビ2026のような新卒採用サイトや、転職サイト、スカウト媒体、ときにはSNSや採用パンフレットなど、お客さまの採用ターゲットに対して最善のものを提案していきます。

入社当初は、提案するお客さまがいないので、探すところからスタートしますが、お得意先が増えてくると、新規営業よりも顧客管理に軸足を置くようになります。
現在私のクライアントは、IT企業とメーカーさんが多く、うちIT企業は営業前に苦手意識を感じていた業界。アポをとってもお話についていけないのではないかと不安でした。
\案ずるより産むが易し/
初めてのアポで「ITに詳しくないので、一から教えてください」と正直に打ち明けたところ、「そのスタンスでOK」と言っていただけました。
その時から、どうしたら採用したいスキルをもったエンジニアからの応募を集めることができるかを、担当者さまと一緒に考え続けています。
今はITのお仕事に詳しくなりましたよ!


今の仕事のやりがい

「いつも元気だね!」
「マメに情報を送ってくれてありがとう」
…とお客さまから評判をいただいています。
そんな自分のキャラクターを認めてくれ、仕事につながったときは最高です!
正直なところ社会ニーズの高い仕事である分、競合他社も多いです。
私よりも採用市場に精通している営業もたくさんいます。
その中で「中田さんに任せるわ!」と“私らしさ”を評価してくれ、契約の1社に選んでもらえた時はすごくうれしいですし、絶対に頑張って結果で返そうと思います。

また目標金額を達成すると、会社から給与+αでインセンティブをいただけます。
お金がすべてではないにしろ、頑張ろうというモチベーションになります。


当面の目標

DACグループでは、年に2回、優秀な成績を納めた営業と会社に貢献した内勤部門を表彰する式典が用意されています。
私の場合2024年上半期、下半期で特別社員賞を獲得できたので、営業として表彰され続けることを目標にしています。


学生さんに一言

私は部活を優先させたため、就活期間は非常に短かったです。当時、営業と事務の区別ができた程度で、「私なら営業かな?」と深く考えずに前職の入社を決めました。
しかし転職して人材業界に飛び込むことになり、今や様々な業種、職種を知ることができました。
たとえば営業といっても、顧客を開拓する提案営業もあれば、既存顧客を引き継ぐルートセールスもあります。また同じ営業でも、会社によって業務範囲や役割、社内的な地位は違います。
業種や職種研究をしたり、自分がどんな風に働きたいのかは、時間をかけて就職活動した方がいいです。私の場合は「楽しそう!」という直感で動いていました(笑)
弊社の営業は、ルートセールスと違い目標達成すると賞金を稼げて励みになるし、色んな企業の基軸となる「採用」支援ができていることにヤリガイを感じています。
もちろんルートの方が向いてる方は、たくさんいます。10人いれば10人の適性があります。
多くの企業の採用ニーズを見てきた私が断言できることは一つ!
興味がもてるもの、「やりたい!」と感じたものに飛び込んでください。成功、失敗はありますが、得られるものはあります。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. DACグループ【(株)デイリースポーツ案内広告社、(株)デイリー・インフォメーション、(株)グローバル・デイリーほか4社】の先輩情報