予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社グローバル・デイリー メディア管理部
勤務地東京都
仕事内容海外メディアと在留外国人コミュニティの統括として活躍
ログインするとご覧いただけます。
出社・原稿進捗チェック
営業からの問い合わせ対応
媒体社と電話会議
ランチ
取材同行
原稿確認
翌日の仕事の整理をしてから、退勤。
海外メディアと在留外国人コミュニティの統括をしています【海外メディア】いわゆるインバウンドプロモーションのため、海外のメディアパートナーとの窓口です▼適切な海外KOL(キー・オピニオン・リーダー=商品を販売するにあたって影響力を持つ人) またはメディアを選定▼クライアントの商品やサービスをPR▼もっと多くの外国人に魅力を広める海外のメディアパートナーと協力し合い、クライアントもエンドユーザーも、ハッピーにしていきます。【在留外国人コミュニティー】在留外国人約8万人のコミュニティーサイト「korekoko」といった自社運営メディアを運用しています。彼らは異国・日本でのライフスタイルを楽しみながら、SNSで母国の人々と活発にコミュニケーションしているため、日本を観光したい外国人にとって、信頼できる貴重な情報源。マーケティング調査資料として、また日本企業の製品やサービスのインフルエンサーとして活用することで、「リアルレビュー」コンテンツを流通させていく役割を担っています。
日本と海外の架け橋になること!これが私の“ヤリガイ”であり、“夢”です。日本が大好きなので、最新の商品だけではなく、素晴らしい観光地、おいしいレストラン、おもしろいカルチャー…さまざまな魅力を、もっと多くの外国人に知ってもらいたいと思っています。そして海外メディアやKOLを起用し、世界に中に発信してもらうことに携わることで、しっかり実績を残せています。とても楽しく、やりがいを感じており、今の仕事が私の天職です!
一番の自慢は一緒に楽しく働ける仲間たちです。私は二回転職して、中途でグローバル・デイリーに入社しました。仕事内容ももちろん重要ですが、どんな人たちと一緒に仕事するのかが、会社で長く働き続けるための一番のポイントだとわかりました。その点グローバル・デイリーは、上司との風通しが良く、変な厳しい上下関係もありません。相談したいことがあったらお互いに気軽に話せます。「チャレンジしたいことがあったらどんどんしてほしい」と言ってくれるので、やりたい仕事を見つけたい人、実力を発揮したい人には、とても魅力的な会社だと思います。また外国人社員が多いこともあり、国籍・性別を問わず、働きやすい環境だと感じています。
まず企業文化にカルチャーショックを受けましたね。特に日本人特有の言い回し。私たち台湾人(そして多くの外国籍も!)は、直接的な表現で会話をし、意志を伝えます。それに対して日本人の先輩たちは、遠回しな表現で意志を伝えてきて、「気づいてほしい」、「感じ取ってほしい」と思っていたようでした。そのため入社当時の私は混乱し、慣れるのに時間がかかった記憶があります。もちろん日本人の先輩達も、同様にカルチャーショックを受けていたと思うので、お互い様でしたね。ただこれは、これから外国籍社員を増やそうとしていた10年前の話。今はストレートな表現がスタンダードになっていますよ!
最初はやりたいことがあってもうまくいかなかったり、将来は何をやればいいかわからなかったり、色々な葛藤があるかと思います。まずは目の前のチャンスを掴んで、少しずつチャレンジしていけば、必ず自分の天職に出会えます。それまで歩んできた道は無駄にならない、将来の自分の糧になります。焦らずに自分のペースで目の前のチャレンジを一個ずつクリアしていきましょう!頑張れ!