最終更新日:2025/3/11

全国共済農業協同組合連合会 岩手県本部(JA共済連岩手)

  • 正社員

業種

  • 共済
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
岩手県、東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 金融系

「安心、満足をとどけます」

  • 小野 恭輔
  • 2018年
  • 28歳
  • 岩手県立大学
  • ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学科
  • JA支援部 支援2課
  • JAの推進業務の支援

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名JA支援部 支援2課

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容JAの推進業務の支援

1日のスケジュール
9:00~

メール確認、実績確認、課題分析、資料作成

10:00~

部署内打合せ

11:30~

担当JAへ移動(昼食)

13:00~

JAのミーティング(課題の共有、解決に向けた打合せ等)に参加

16:30~

事務所に戻り上司に報告、明日以降のスケジュールの確認

17:00~

退勤

現在担当している業務はどんな内容ですか?

現在岩手県内には7つのJAがあり、私の部署ではそれぞれのJAに担当を設定しています。それぞれのJAの取り組み状況・課題をふまえた支援をするために、日々JAの現場の声・情報を収集し、自分の担当JAの良き理解者・相談者となることを目指しています。


やりがいを感じるところはどんなところですか?

JAの課題解決に貢献できたときに頑張ってよかったなと思います。私は地域の方々が抱えている悩みがJAの解決すべき課題の1つになると思っています。日々、多種多様な課題が出てきますが、私がその課題解決に携わることで地域の方々の悩みが少しでも減ればいいなと思い、日々の業務に努めています。


JA共済連岩手に入会を決めた理由は?

私は県北の農村地域出身で、地域の人たちとはみんなが家族のような温かい関係でした。私が大好きな地域の人たちが、いつまでも安心して暮らしていける環境を作りたいと思い、「相互扶助」を事業理念とするJA共済連岩手に決めました。


学生へメッセージ

就職活動中は期待と不安でいっぱいになると思います。私もそうでした。私はJA共済連岩手の採用担当の方、先輩職員と話をしていく中でこの職場で働く自分をイメージすることができました。自分のやりたいことを改めて考えてみてもいいのかもしれません。焦らず、自分に合った職場を探してみてください。もし、当会に興味を持ってもらえたなら大歓迎です。一緒に楽しい職場を作っていきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 全国共済農業協同組合連合会 岩手県本部(JA共済連岩手)の先輩情報