最終更新日:2025/6/26

(株)協栄製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系

【モノづくり】×【社員の人柄】に惹かれ入社!

  • Y・S
  • 2018年
  • 28歳
  • 静岡理工科大学
  • 情報学部 情報デザイン学科
  • 生産管理グループ 計画管理チーム

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名生産管理グループ 計画管理チーム

  • 勤務地静岡県

この会社に決めた理由?

モノづくりに興味がありその分野で探していました。少しでも興味があった企業は、自分の希望している職種でなくても可能な限り説明会・社内見学に参加しました。その中で採用担当の方や先輩社員の方の話を聞いていくうちに人柄に惹かれ弊社に決めました。


現在の仕事内容

取引先からの受注オーダーを基に生産の計画を立て、生産に必要な材料・部品の発注や製品・部品の在庫管理や生産の指示等を行っています。また、日常的に繰り返し行ってる業務を自動化する、RPAツールのプログラムも作成しています。


仕事のやりがい・エピソード

自分の立てた計画通りに材料・部品を手配し、計画通りに生産が行われ納期通りに製品の出荷が出来たとき。またプログラム作成では、エラーが出たものを繰り返し修正を重ねていき最終的に思い通りの動作が出来たときに達成感を感じます。


当面の目標や将来の夢

日々の生産計画もそうですが緊急のオーダーが入った場合、現場や取引先に急な依頼を頼まなければなりません。その際に快諾していただく為、日常の業務をしっかりこなし信頼関係を築いてくことが当面の目標です。


学生の皆さんへメッセージ

企業を選ぶ際、自分が少しでも「いいな」と思ったら説明会や社内見学等に参加してください。情報サイト上で見えている情報と違ったものが見えてくることもあります。私自身説明会に参加したことで、その企業の良さを感じ選考に進んだ企業もありました。また、社会人になると自分の時間が大幅に減少します。時間のある学生の時にこそ自分の時間を謳歌してください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)協栄製作所の先輩情報