最終更新日:2025/4/23

西村ジョイ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホームセンター
  • 日用品・生活関連機器
  • 住宅(リフォーム)
  • 建材・エクステリア
  • クレジット・信販

基本情報

本社
香川県

募集コース

コース名
販売スタッフ
雇用形態
  • 正社員
配属職種 販売スタッフ

◎店頭での接客販売
四国・中国エリア11カ所の店舗で、各部門の担当者として店頭に立ち、接客から発注・陳列まで一貫して携わっていただきます。ベースとなるマニュアルはありますが、現場担当者に任される裁量が大きく、自分のアイデアをどんどん実現できる仕事です。
部門は木材、雑貨、花など約20に分かれています。店舗の規模にもよりますが、複数の部門に精通したマルチプレイヤーを目指したり、一つの部門を追求するエキスパートを目指したり、さまざまなスキルを磨ける環境です。

◎キャリアアップのチャンスも!
チーフ、マネージャー、次長…と各店舗での着実なステップアップを目指せるのはもちろん、実力次第で、本社の販売促進部(大型店舗の運営に深くかかわる当社の中核部門)や商品部(仕入れを担当し業者との窓口となる部門)などに抜擢されるチャンスも。人材育成のリーダーとして活躍している女性がいます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 個別面接・適性検査

  3. 最終面接

  4. 内々定

面接1の時に、履歴書提出・適性検査・筆記試験を行います。

募集コースの選択方法 募集コースは、会社説明会時に仕事内容を確認して決めてください。
選考方法 面接1(適性検査・筆記試験・採用担当者との面接)
面接2(社長面接)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,500円

200,500円

短大卒

(月給)181,200円

181,200円

専門卒

(月給)181,200円

181,200円

高専卒

(月給)181,200円

181,200円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月、この期間の基本給の変動はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒・大学院卒 238,830円 残業手当 38,330円(残業時間26時間の場合)を含む
短大卒     215,841円 残業手当 34,641円(残業時間26時間の場合)を含む
専門卒     215,841円 残業手当 34,641円(残業時間26時間の場合)を含む
高専卒     215,841円 残業手当 34,641円(残業時間26時間の場合)を含む
諸手当 残業代は残業時間に応じて支給
通勤手当(上限3万円)
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 年間110日 月8日~9日(週休2日制)
年次有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

お客様用の喫煙スペースを屋外に設置しているが、従業員は敷地内禁煙としている。

勤務地
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛

香川県内7カ所
広島県内2カ所  山口県内1カ所 愛媛県内1カ所 徳島県内1カ所

勤務時間
  • 8:30~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間90分を含む

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
教育制度 入社後20日間本社にて研修、その後各店に配属 各人1名に1名のパーソナルコーチをつけて、3カ月間幅広く全部門を体験します。
毎月本社で部門会を実施しており、担当者の商品知識を深めます。
研修制度 制度あり
新人研修 4月2日~4月20日
内容 ホームセンター基礎知識、接遇研修、カード・システム研修、POS研修、ビジネスマナー研修等
フォローアップ研修 6月
自己啓発支援制度 制度あり
DIYアドバイザー資格
毎年10名以上の社員が受験します。5月に社内選抜試験、合格者は8月に日本DIY協会主催の学科研修に参加します。学科試験合格者は11月に実技試験に進みます。
12月に合格者の発表。30%程度が合格します。
受験費用はすべて会社が負担します。
メンター制度 制度あり
新入社員1名に若手先輩がパーソナルコーチとなり、サポートします。

問合せ先

問合せ先 総務部 福濱・山口まで直接電話・メールにてお問い合わせください。
TEL:087-885-8000
メールアドレス:fukuhama@nishimura-joy.co.jp
URL http://www.nishimura-joy.co.jp/recruit/
E-MAIL fukuhama@nishimura-joy.co.jp
交通機関 琴電バス  由佐岩崎線 成合停留所 徒歩 2分

画像からAIがピックアップ

西村ジョイ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西村ジョイ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西村ジョイ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ