予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
泉屋(株)の採用ページにアクセスしていただき、ありがとうございます。現在当社では2026卒エントリーを受付中です!エントリーシートの事前提出不要!まずは会社説明会にご参加ください。会社説明会を4/26(土)に開催します。詳細は泉屋企業ページの「説明会・セミナー」をご参照ください。既にエントリーしていただいている皆さんにもご案内します。会社説明会では、皆さんからのご質問にもお答えします。皆さんのエントリーをお待ちしています!#内々定まで最短2週間 #春採用
お客様から「ありがとう」の言葉を直接いただけることで、お役に立てた喜びとやりがいを感じられます。
自己の成長が報酬に反映される評価制度で、自分の成長を実感でき、やりがいと達成感をもって取り組めます!
葬儀をはじめ、仏壇仏具・霊園墓石に加え、終活コンサルなど幅広いエンディングを提供しています。
「相手の気持ちを汲み取りながら、真摯に対応することが求められます。その分『ありがとう』のひと言がとても嬉しいです」と話す加藤さん(写真右)と羽柴さん(写真左)
幼いころから仏事が生活に馴染んでいたことが、この業界に興味を持ったきっかけです。当社は仏壇・仏具の販売だけでなく、葬祭や霊園など多角的に事業を展開しているのが、一歩先を行っていると感じ入社を志望しました。現在は香芝店のマネージャーとして、店舗運営だけでなく、香芝周辺の寺院を約70件担当しています。同じ仏教でも宗派によって決まりごとはさまざまですから、教えていただくことばかり。「教えてください」という素直な気持ちで伺うことを心がけています。寺院の訪問以外にも、ご葬儀が終わられたお客様へ仏壇・仏具、墓石のご案内も担当。ご購入は初めてというお客様がほとんどですから、丁寧な説明を行うように心がけています。故人のご供養を安心して行っていただけるよう真摯に対応し、「ありがとう」とお礼の言葉をいただけると、お役に立てた喜びとやりがいを感じます。経験に応じて仕事を任せてもらえるのでやりがいや達成感があります。疑問や不安があれば上司や先輩社員が相談にのってくれるので、伸び伸びと挑戦できる環境です。【仏壇営業部 仏壇店マネージャー/H.H/2017年入社】泉屋の全ての葬儀会館宛のお電話を受電するコールセンターの係長として、ご遺族の気持ちに寄り添いながらお話を聞き、悔いが残らないよう送ってさしあげるのが私たちの仕事です。コールセンター業務に就く前は、セレモニープランナーとして、亡くなった方のお迎えから、式場の準備、進行などを行ってきました。形式通りの内容だけでなく、時にはサプライズの演出も行います。ご遺族の方が本当に喜んでくださり、あの時の「ありがとう」の言葉は、今思い出してもこみ上げてくるものがありますね。一つとして同じご葬儀はなく、毎回違うストーリーがあるのが人生のセレモニー。そのひと時のお手伝いができるこの仕事は、私にとって天職です。さらに、泉屋は働く環境が整っているのも魅力です。プランナーとしての基礎知識から所作まで、しっかりと身に付けられる研修が充実しています。また、若手の挑戦を後押しする風土があり、頑張りや成果をきちんと評価します。私自身、入社5年目で支配人代理を任せていただきました。一人ひとりの成長を後押しする評価制度の導入など、チャレンジのしがいのある環境で社会人としての成長やキャリアアップを目指せますよ。【葬祭部 コールセンター係長/N.K/2015年入社】
働きやすい職場環境で、ワークライフバランスを重視する、働き甲斐のある会社です。【「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」認定】【大阪市「女性活躍リーディングカンパニー」認証】成長を続ける葬儀をはじめ、仏壇仏具・霊園墓石を一貫してサポート。【お客様の個性を尊重し、社員の個性を活かしたオンリーワンのサービスを】泉屋は、仏壇店・メモリアルホール(葬儀会館)・霊園・高齢者向け住宅を運営する総合エンディング企業です。創業以来271年の長い年月を乗り越えてこられたのは、社員ひとりひとりの努力と実績のおかげ。社員がそれぞれの持ち味を存分に活かし、社内の各分野の専門家として連携し、複合的・総合的なご提案できるコンサルタントとして、お客様の人生のエンディングをお手伝いしています。泉屋は「仏壇仏具販売」から始まり、伝統を重んじながら常に時代の変遷に応じて「寺院仏具販売」「葬儀施行」「霊園開発」「墓石販売」と、提供できるサービスを拡張し続けてきました。社員がそれぞれの持ち味を存分に活かし、成長し続けられるように、自分発信の目標管理、透明性のある評価制度導入、職場環境の改善など、様々な改革にも取り組んでいます。歴史と伝統に裏付けられた信頼と実績に加えて、ひとつの業界にとどまることなく、常に現代社会に合致した新しいサービスを模索する泉屋で、私たちと一緒に働いてみませんか。
大阪本社の自社ビル
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、帝塚山大学、同志社大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良県立大学、花園大学、びわこ成蹊スポーツ大学、松山大学、桃山学院大学、大和大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207860/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。