最終更新日:2025/4/18

社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

学んだ事が活かせる仕事

  • 岩井 里奈
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 芦屋大学
  • 真生園
  • 生活支援職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名真生園

  • 仕事内容生活支援職

仕事する上で心がけていることはなんですか?

私は、仕事をする上でご利用者様と目線を合わせる事を心掛けています。
ご利用者様は車椅子やベッド上での生活が主なので、私が立って話をすると、
上からの目線となり威圧感や圧迫感を感じられるからです。
目線を合わせ、話す事でご利用者様が安心して話が出来る様心掛けています。


神戸聖隷に就職した理由

私が神戸聖隷福祉事業団に就職したきっかけは、父でした。
中学生の時、トライアルウィークで父の職場に行きました。

それ以来、父の職場にボランティアとしてお仕事をさせてもらう機会が増え、
父の支援する姿を見る事で障害者の方と関わる父のような人になりたいと思い、
この事業団に就職しました。


オフの過ごし方(オンとオフの切り替え方)

私は、神戸聖隷福祉事業団の単身寮で生活しており、職場が近く、
仕事モードが休日モードへと切り替わらない事もありますが、
そんな時は休日に買物をしたり、好きな曲を聞いたりして、
ゆっくりと過ごす時間を作っています。

また、実家から少し離れて生活している為、月に1回は実家に帰り、
家族と過ごしながらオフの時間を楽しんでいます。


勤務先施設の雰囲気など自慢したいこと。そして上司はどんな人?

真生園のご利用者様はとても明るく、手芸や折り紙等の趣味を持っている方も多く、
コロナ禍で外出できなくてもそれぞれが楽しみを見つけて生活されています。

施設では余暇活動でレクリエーション機器等を活用したさまざまな取り組みを行い、
利用者さんが楽しく、参加しやすい様に工夫された活動が行われています。

また、上司はとても明るく、優しく、親身になって相談に乗って頂き、
サポートして頂いています。


こんな人と働きたい

明るく、優しく、困った時に先輩を頼れる人。
ご利用者様に寄り添って生活支援が出来る人と働きたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団の先輩情報