最終更新日:2025/4/18

社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 医療・福祉系

ご利用者も職員も楽しく日々を過ごせるように

  • 水戸 靖則
  • 2019
  • 28歳
  • 入所者の生活支援

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 仕事内容入所者の生活支援

仕事する上で心がけていること

ご利用者の中には自分のことはなるべく自分でやりたいと思っている方や、今までは出来ていたことが出来なくなってしまったという方が多くので、「この方がこの生活を続けるにはどうしたらよいだろうか」「どうしたらこの人は○○できるだろうか」という事を念頭におきながら、ご利用者一人一人が一番良い選択ができる支援を行う様に心がけています。


あなたの今後の目標

自分の業務内容を定着させ、ご利用者にとって頼りがいのある職員になることです。本年度から作業療法士としての業務も行う様になりましたが、なかなか自分のしたいことができずに中途半端な立場で仕事をする日々が続いています。なので、いち早く自分の今やるべきことを行い、ご利用者や他の職員の方にとって頼りがいのある職員になりたいです。


オフの過ごし方(オンとオフの切り替え方)

休みの日は仕事の事はなるべく何も考えないようにしてにドライブやゲームをして過ごしています。仕事の事を休みの日まで引きずれば1日休みがあったもゆっくり休めないので、オンオフの切り替えを上手く行って次の仕事に繋げられるようにしています。


勤務先施設の雰囲気など自慢したいことそして上司はどんな人?

ご利用者様は個性豊かで楽しい性格の方がほとんどなので日々元気を頂きながら過ごしています。このような職場なので自然と自分自身も笑顔が増え楽しく支援を行えています。先輩職員の方々は皆さん頼もしく優しい方なのでどんなことでも気軽に相談できるような雰囲気の職場です。入社当初は右も左も分からず不安な毎日を送っていましたが、優しい先輩職員に囲まれて仕事をしているうちにいつの間にか職場が自分にとってとても居心地の良い場所になっていました。


こんな人と働きたい

明るい性格でどんどん自分の意見をはっきり言えるような方が職場にいてくれたら嬉しいです。自分が真逆な性格をしているので、先輩後輩関係なくお互いの見習うべきところを認めて吸収し合いながら共に仕事をして行きたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団の先輩情報