最終更新日:2025/5/3

社会福祉法人ロザリオの聖母会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
聖母療育園での1コマ。多職種連携で、ご利用者の日々の生活のお手伝いをさせていただきます。
PHOTO
聖母療育園での1コマ。余暇活動の様子です!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
言語聴覚士コース
医療型障害児入所施設/療養介護事業所の聖母療育園で言語聴覚士として業務を行うお仕事です。
※普通自動車運転免許必須
雇用形態
  • 正社員
配属職種 言語聴覚士

医療型障害児入所施設/療養介護事業所の聖母療育園で言語聴覚士として業務をするお仕事です。入所利用者の個別プログラムの作成。多職種と連携し、摂食嚥下評価、訓練、コミュニケーション支援を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 ご希望のコースをご選択ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接:採用担当者2名での面接となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

採用選考では人柄や意欲を重視しています。

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)
健康診断結果
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 聖母療育園 言語聴覚士1名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

言語聴覚士、大卒

(月給)241,800円

241,800円

  • 試用期間あり

3か月間(労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住居手当、扶養手当
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 2024年4月~完全週休2日制(変形労働時間制)を導入。
年間休日123日+有給休暇。
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
各種保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)、退職金制度

【研修】
内定者連絡会(入職前研修)
入職前に内定者の連絡会を開催し、当会の理念、沿革、事業内容、就業規則、各種規程、福利厚生、権利擁護などの説明や当法人の施設・事業所の見学を行っています。

Eトレ(enjoy training:入職1年目~4年目職員年度別交流)
入職1年目~4年目の職員を対象にEトレを行っています。
同期の職員間での交流を図ること、絆を深めることを目的としています。Eトレの内容は職員間で話し合い、自分たちで企画・実施することができます。Eトレをサポートする担当の職員がおりますので、安心して取り組むことができます。

業務別研修
支援員、相談援助、看護、栄養、事務など業務別に研修を行っています。

役職者研修
リーダーシップなどを学び、役職者としての知識や対応力の向上、必要な知識の習得を目的に実施しています。

スペシャルラーニング(eラーニング)
自身の業務に必要な知識の習得や対応力の向上を図るため、動画視聴による研修を実施しています。職員一人ひとりが自身のペースで学ぶことができます。

【資格取得支援】
特別研修制度助成金:上限50,000円/年。
看護学生奨学金。

福利厚生センター
職員交流バレーボール大会、職員夏まつり、部活動(野球部・バレーボール部、バスケットボール部、陸上部)。

【永年勤続表彰】
10年、20年、30年

【施設】
職員会館(図書室・会議室)、体育館、グラウンドあり。
職員宿舎(1K)家賃20,000円/月(光熱水費別)。

【その他】
産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 千葉

千葉県旭市にある聖母療育園での勤務となります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒289-2513
住所:千葉県旭市野中4017
部署:法人本部 採用・研修担当
TEL:0479-60-0600
FAX:0479-60-0660
E-mail:honbu@rosario.jp
URL https://www.rosario.jp/
E-MAIL honbu@rosario.jp
交通機関 JR総武本線/JR成田線

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人ロザリオの聖母会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人ロザリオの聖母会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人ロザリオの聖母会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人ロザリオの聖母会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ