予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医療型障害児入所施設/療養介護事業所の聖母療育園で言語聴覚士として業務をするお仕事です。入所利用者の個別プログラムの作成。多職種と連携し、摂食嚥下評価、訓練、コミュニケーション支援を行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
採用選考では人柄や意欲を重視しています。
(2025年04月実績)
言語聴覚士、大卒
(月給)241,800円
241,800円
3か月間(労働条件の変更なし)
【福利厚生】各種保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)、退職金制度【研修】内定者連絡会(入職前研修)入職前に内定者の連絡会を開催し、当会の理念、沿革、事業内容、就業規則、各種規程、福利厚生、権利擁護などの説明や当法人の施設・事業所の見学を行っています。Eトレ(enjoy training:入職1年目~4年目職員年度別交流)入職1年目~4年目の職員を対象にEトレを行っています。同期の職員間での交流を図ること、絆を深めることを目的としています。Eトレの内容は職員間で話し合い、自分たちで企画・実施することができます。Eトレをサポートする担当の職員がおりますので、安心して取り組むことができます。業務別研修支援員、相談援助、看護、栄養、事務など業務別に研修を行っています。役職者研修リーダーシップなどを学び、役職者としての知識や対応力の向上、必要な知識の習得を目的に実施しています。スペシャルラーニング(eラーニング)自身の業務に必要な知識の習得や対応力の向上を図るため、動画視聴による研修を実施しています。職員一人ひとりが自身のペースで学ぶことができます。【資格取得支援】特別研修制度助成金:上限50,000円/年。看護学生奨学金。福利厚生センター職員交流バレーボール大会、職員夏まつり、部活動(野球部・バレーボール部、バスケットボール部、陸上部)。【永年勤続表彰】10年、20年、30年【施設】職員会館(図書室・会議室)、体育館、グラウンドあり。職員宿舎(1K)家賃20,000円/月(光熱水費別)。【その他】産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇
千葉県旭市にある聖母療育園での勤務となります。