最終更新日:2025/4/23

(株)三ッ輪商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(建材)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

様々な場所で多くの経験を積める場所

  • 林 拓茉
  • 2023年入社
  • 星槎道都大学
  • 経営学部 経営学科 卒業
  • 建材事業本部 コンテナ営業部 苫小牧コンテナ営業課
  • 海上コンテナの売買・リース

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 自動車・輸送用機器
  • 総合商社
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名建材事業本部 コンテナ営業部 苫小牧コンテナ営業課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容海上コンテナの売買・リース

なぜ三ッ輪商会を?

元々体育教員になりたく、大学で学んで来ました。経営を学んでいるうちに様々な業界を知り、様々な経験を得たいと思い民間企業に転換し、就活を進めていました。数多くの企業が出展している説明会で三ッ輪商会があり、なんとなくで説明を受けましたが、多種多様な業種を抱えている部分が自分自身の経験に繋がると思い、この会社に決めました。


所属部署と自分の担当業務は?今の仕事の面白さ、やりがい、大変だったことも教えて!

コンテナ営業部に所属しております。海上輸送用コンテナの売買、リースが主な業務です。海上輸送用コンテナとは?何に使うの?から始まり、仕事を経験していくにつれてコンテナの種類や使用用途の汎用性などの奥深さを知りました。
大変だったことは、ドライコンテナや冷凍機付きコンテナの修理、見積書など売買書類を作成です。いかに効率よくこなせるか試行錯誤をしながら客様の笑顔のために日々研鑚を重ねています。


社内の雰囲気や魅力的な部分はココだ!

入社をしてから業務を通じて、笑顔で接客などの仕事ができるようになったと感じています。入社するまでは良くも悪くも感情表現が苦手であり、人付き合いが苦手でしたが、社会人になった以上、営業は会社の顔に見られることから、笑顔を意識する機会が多くなりました。


入社して自分はここが一番成長したな~と感じるところは?

まだ1年目ですが、毎日がテンプレートなものではなく刺激のある仕事で、一瞬一瞬が貴重な時間だと感じられます。社内の交流も活発でイベントで行うバーベキューがとても楽しいです。


  1. トップ
  2. (株)三ッ輪商会の先輩情報