最終更新日:2025/5/15

元古鉄工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 建設
  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
洗練された総合技術と経験を駆使し、設計から施工・アフターケアに至るまでトータルプランを提供できる建設会社です。風通しもよく、なんでも相談できるのも特長です。
PHOTO
施工管理担当者はいわば「一国一城の主」。小規模な改築工事からランドマークとなる建設現場まで「自分がこの現場を統率し動かしている」とやりがいを実感できます。

募集コース

コース名
総合職(施工管理・設計・鉄工管理・品質管理)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理(建設工事)

協力業者の選定から、工事費用の交渉、施工計画書や工程表の作成、安全・品質・工期を含めたあらゆる管理を行います。
【勤務時間】8:00~17:30(休憩90分、実働8時間)

配属職種2 設計

客先との打合せを中心に、計画、デザイン、予算など様々な情報を取り入れ、設計図の作成及び見積りを行います。
【勤務時間】9:00~18:00(休憩60分、実働8時間)

配属職種3 施工管理(鉄骨工事)

厳しい検品をクリアした鉄骨製品を工事現場へ納品します。
現場作業を主とし、鉄骨建方など多岐にわたる施工管理業務を行います。
【勤務時間】8:00~17:30(休憩90分、実働8時間)

配属職種4 鉄工管理

設計図をもとにCADでの図面製作、ゼネコンとの打ち合わせ、型板原寸作業、鉄板の発注など、工場で加工できるまでの幅広い業務を行います。
お客様や現場スタッフなど様々な方々とコミュニケーションをとりながら、物件の完成をサポートする仕事です。
【勤務時間】9:00~18:00(休憩60分、実働8時間)

配属職種5 品質管理

納品前の最終工程として、工場から上がってきた製品を検査します。部材形状や取付位置等を図面と照合・実測したり、超音波検査器を用いて製品の隅々までくまなく検査していきます。
【勤務時間】9:00~18:00(休憩60分、実働8時間)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
内定まで、1~2週間を予定しています。
選考方法 書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(顔写真付き)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
※専門学校生は建築系専門学校卒の方のみ対象

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転勤について 大阪府門真市の本社のみで営業しているため、転居を伴う転勤はございません。
各事業部の特徴 【鉄工事業部】
・専門スタッフが見積・調達・生産・品質・現場管理を担当
・国から認められた高水準の製造技術(Hグレード)
・安心・高品質な鉄骨を一元管理しスピーディーに提供

【建設事業部】
・打合せ・プランニングから設計・施工・アフターケアまでトータル対応
・小回りの効くチーム力と素早い対応力
・長年の実績に裏打ちされた提案力と安心感

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒・大学院了

(月給)250,000円

250,000円

短大・高専・建築系専門学校卒

(月給)220,000円

220,000円

大学卒・大学院了
 基本給250,000円
短大・高専・建築系専門学校卒
 基本給220,000円

  • 試用期間あり

3カ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 【諸手当】
・時間外勤務手当
・深夜手当
・休日出勤手当
・役職手当
・住宅手当
・資格手当
・家族手当
・通勤手当

【慶弔見舞金】
・結婚祝金
・出産祝金
・入学祝金
・住宅購入祝金
・死亡弔慰金
・傷病見舞金
・災害見舞金
昇給 年1回(4月)
賞与 ・年2回支給(夏季賞与7月・冬季賞与11月)
・基本支給(夏季賞与:基本給の1.0倍、冬季賞与:基本給の1.2倍)
・査定期間(夏季賞与10月~3月、冬季賞与4月~9月)
・業績により決算賞与の支給あり

・初年度について
 - 夏季賞与は査定期間対象外のため寸志(少額の支給)
 - 冬季賞与は満額支給
年間休日数 115日
休日休暇 【完全週休2日】
休日:土日祝(年間休日 115日)
※年に数回、土曜出勤あり
※夏季休暇・年末年始休暇

◆年次有給休暇
入社日に5日付与、半年後に15日付与
入社後すぐに使用いただけます。

◆半日有給休暇
付与された有給休暇を午前、午後のみの半日単位で取得できます。

◆特別休暇
結婚休暇、忌引休暇、配偶者の出産に伴う休暇、天災事変による交通遮断や伝染病による隔離が必要な場合

◆子の看護休暇
子供が病気の場合や予防接種を受けさせる際に、子1人につき年5日間看護休暇を取得できます。

◆育児休職制度
原則として最長1年まで取得可能で、取得実績が多数有り、職場全体で協力的な風土です。男性の育児休職制度取得実績もあります。
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険完備】
「健康保険」「厚生年金保険」「雇用保険」「労災保険」

【レクリエーション実施・補助】
◆ボーリング大会、入社式典、安全大会
◆社内懇親会
福利厚生として、懇親会費を会社が補助しています。
チームメンバーとの交流を深め、より良い職場環境作りに貢献しています。

【表彰制度】
◆永年勤続表彰
勤続10年目・20年目・30年目の社員に永年勤続表彰を行っています。

【財産形成支援】
◆財形貯蓄制度
財形貯蓄制度を提供し、社員の将来設計をサポートしています。

【退職金制度】
◆中小企業退職金共済制度
社員の退職時に備え、制度を導入しています。

【再雇用制度】
◆定年退職後、再雇用制度あり

【ベネフィットステーション】
様々な特典や割引サービスを利用可能なベネフィットステーションを提供しています。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    施工管理(鉄骨工事)と施工管理(建設工事)のみ
    【勤務時間】8:00~17:30(休憩90分、実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 新入社員研修等

入社後に社内規定などを新入社員研修で学んでいただきます。
その後は配属部門の先輩のアシスタントとして実務に携わっていただきます。
しっかり教えていきますので安心してください。

先輩が行う設計や協力会社との打ち合わせに同席したり、現場に同行するなどして、お客様とのやりとりの仕方、協力業者への指示の出し方など必要な知識・ノウハウを貪欲にインプットしていってください。

また、建築施工管理など、業務上必要となる資格を取得すると、6カ月毎に資格手当が支給されます。

先輩がサポートしていきますので、困ったことがあればいつでも力を借りることが可能です。

問合せ先

問合せ先 〒571-0038
大阪府門真市柳田町30-28
元古鉄工株式会社 
採用担当:石原

TEL:06-6909-8791
FAX:06-6908-3929

URL 元古鉄工ホームページはこちら!
https://www.genkotekkou.com/
E-MAIL ishihara@genkotekkou.com
交通機関 京阪または大阪モノレール 門真市駅 徒歩15分

画像からAIがピックアップ

元古鉄工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン元古鉄工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

元古鉄工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
元古鉄工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。