予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人材開発室
勤務地東京都
仕事内容新卒の採用担当
ログインするとご覧いただけます。
新卒の採用担当として、採用のイベントや、合同企業説明会などに参加しています!採用担当としての業務は多岐にわたりますが、社内外の人との関りも多いお仕事です。今後、皆さんともお会いする機会があるかもしれません!
合同企業説明会などで皆さんとお話ししていくなかで、当社にご応募いただいたときにはとてもうれしいです。学生の皆さんが一緒に成長していきたい!と思ってもらえるように一人ひとりと向き合いながら採用活動を行っています。
私は文系の学部出身だったので、今までプログラミングに触れる機会がほとんどありませんでした。ゼロからの土台づくりはとても重要だと考えていたので、内定期間から入社3年目までの研修内容が体系化されているシンカーミクセルに入社を決めました。また、社内制度や取り組みがたくさんあり、若手でも挑戦できる機会がたくさんあります!
大学生時代は学部の研究に打ち込んでいました。専門は日本中世史だったので、地元千葉県の戦国時代をテーマに研究をしていました。先行研究の収集や古文書などの史料の解読など…一見ITの仕事とは全く関係の無い分野のようですが、業務の中でも必要不可欠な情報収集スキルと、集めた情報の精査(史料批判)や、先行研究を多角的に検証する力は、入社後も様々な場面で役立つものになりました。
まずは自己分析と業界・企業研究をじっくりとやってみることが大事だと思います。もう何回も聞いたかもしれませんが、このような基礎の部分ほど応用がよく効く対策になります!ESや面接で使えるネタをたくさん拾えるように、”アンテナ”もしっかりと立てましょう!店頭の書籍や就活サイトの記事、ニュースなど皆さんの就活で直接的・間接的に役に立つ情報は身近にたくさんあります。説明会などで会社の人事の方とお話できる機会も有効に使いましょう!!