最終更新日:2025/3/1

六菱ゴム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職
  • 機械系
  • 技術・研究系

100年積み重ねた技術で次の100年を!

  • N.H
  • 2010年入社
  • 37歳
  • 龍谷大学大学院
  • 機械システム工学科
  • 技術部技術課
  • 技術職として設計、強度計算、試験、現地調査、書類関係の作成

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部技術課

  • 仕事内容技術職として設計、強度計算、試験、現地調査、書類関係の作成

現在の仕事内容

設計、強度計算、試験、書類関係の作成等を主な業務とします。製品設計をスムーズに行うために営業部に同行してお客様にヒアリングを行うといった事もあります。また、様々なプロジェクトにも関わっており、社内のレベルアップに向けた指導等も行っています。


今の仕事のやりがい

・生産一貫体制であることから「設計から出荷まで」携わることができ、開発した製品が実際に使用される現場でお客さまから満足の声を聴くとき
・一度お会いしたお客様から「あの方に来て欲しい」との声を頂いたとき
・他社では問題解決できないとされている案件に対して、自身の設計した製品が試験で性能を満足できたとき


この会社に決めた理由

その他は向上心がある方や、現状に満足せずさらに物事や製品をよく使用と思える人。細かく物事を決めていき、何かを完成させる事が出来る人や、エンジニアとして客先に行くことに屈さない方を会社が求めていると話を聞き、私とマッチしているのではないかと強く感じたから。


六菱ゴム技術部の雰囲気や社風

基本的に設計中は黙々と行うことが多いが、打合せや試験の際はわいわい
がやがやしている。試験の際は共同で作業する機会が多い。インターンを見てみてわかると思うが、明るく雰囲気が良い。また社内で、顧客満足度を高めるためには社員幸福度の向上が必要不可欠だという基本理念があるので、年間休日は124日や残業時間は月6時間となっており社員に無理をさせない社風を気に入って入社する方も多くおられます。


トップへ

  1. トップ
  2. 六菱ゴム(株)の先輩情報