最終更新日:2025/7/7

南海ビルサービス(株)【南海電鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
施設の管理に加えて、公演の企画から実演までのさまざまな手配を行うための調整や打ち合わせを適宜行っています。
PHOTO
施設をご利用いただいたお客様に満足していただけるよう、よりきめ細やかなサービスを提供しています。

募集コース

コース名
指定管理職
会社の事業発展と地域活性化に必要不可欠な部門での業務です。公共文化施設(劇場、文化ホールなど)の管理・企画運営業務、事務業務などを行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 管理運営

地域に根差した公共文化施設(劇場、文化ホールなど)の管理・運営をするお仕事です。
公共文化施設を管理する都道府県・市町村の行政担当者さまと協力して、施設の運営をします。

【具体的には】
・施設の維持管理をするための予算組み
・仕様書や法令に基づいた施設設備点検業務の実施
・業務日報・月例報告書の作成や報告
・良質な公共サービスの提供やコスト削減
【将来的には・・・】
・新規管理施設を取得するための入札業務 など

地域発展に貢献できる、将来性のあるお仕事です!

配属職種2 一般事務

国や地方自治体の公共施設の管理運営などを担う部署にて、事務業務を行っていただきます。契約書・報告書の作成、各種データ入力、電話対応、行政と協力しイベントの調整やスケジュール管理などを担当します。

◎活かせる資格・・・秘書検定、ITパスポート など
◎向いているタイプ・・・スケジュール管理が得意な方、マルチタスクが得意な方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

1.マイナビ2026よりエントリー

2.会社説明会の予約・参加
※オンライン(Teams)で実施

3.エントリーシートの提出
My CareerBoxよりご提出をお願いいたします。

4.適性検査の受験
※エントリーシートの書類選考を通過された方のみに適性検査の受験をしていただきます。
※適性検査はSPIではございません。

5.一次面接(WEBまたは対面)
どなたでもWEB面接又はご来社での対面面接をご選択いただけます。面接日程調整の際に、こちらからご希望を確認させていただきます。
※適性検査を合格された方のみに一次面接のご案内をいたします。

6.最終面接(原則対面)※遠方の方はWEBも可

※ご希望の方は、最終面接の際に職場見学を実施することも可能です。
内容:南海浪切ホールなどでの職場見学・先輩社員との座談会など

★一次面接・最終面接のいずれも、ご来社いただいた方への一律(1,000円)交通費補助がございます。みなさまのご負担を少しでも軽減できますと幸いです。

7.内々定

8.内定式(2025年10月1日)

9.入社(2026年4月1日)

募集コースの選択方法 応募時にご選択いただきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
面接設定日時により前後する場合があります。
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社は人物重視の採用活動を行っています。面接ではリラックスして皆さんの考え・思いを教えてください。

提出書類 エントリー後、エントリーシートの提出をお願いします。内定後は特にありません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象者は2025年3月卒業(修了)見込みの方、あるいは卒業(修了)後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

経験や知識がない方も歓迎のため、既卒者も積極的に募集しています。
自宅から1時間30分以内で通える範囲での転勤がある可能性はありますが、転居を伴う転勤はございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考に進んだ場合、一次面接・最終面接ともに一律1,000円支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了・大卒

(月給)219,000円

214,000円

5,000円

高専卒、専門卒、短大卒

(月給)202,000円

197,000円

5,000円

諸手当(一律):住宅手当(5,000円)
※住宅手当:住宅形態に関わらず全員に支給
※残業代は別途全額支給
※既卒者は最終学歴に準じます

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当・深夜手当・住宅手当:一律全員へ支給
免許手当:会社が指定する資格を取得した場合に支給
家族手当:扶養する家族を有する場合に支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(4月、7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間120日程度 ※勤務形態により多少の変動あり
完全週休2日制 シフト制。希望休の相談可/旅行や推し活を楽しんでいる方も!
有給休暇(入社時3日、入社半年以内に8日付与)
産前産後休暇(取得実績あり)
育児休職・介護休職(取得実績あり)
慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・通勤費全額支給
・財形貯蓄制度
・技術研修制度
・従業員持株制度
・リロクラブ(レジャー等割引制度)
・リゾートトラスト(エクシブ)会員 
※各地の高級宿泊所を格安で利用できます!(=各地の高級宿泊所を格安で利用可)
・選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン制度)※会社が設定したメニューの中からそれぞれのライフスタイルに合わせてメニューを選び、補助を受けることができる制度です!
・作業着貸与
・免許取得報奨金 ※会社指定の免許に限る、別途毎月の給与に加算される免許手当もあり
・退職金制度(勤続3年以上)
・慶弔見舞金
・短時間勤務制度(取得実績あり)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 京都
  • 大阪
  • 奈良
  • 和歌山

勤務時間
  • 9:00~17:50
    実働8時間/1日

    休憩時間50分

    ※上記は本社勤務の場合の勤務時間
    ※一般事務職は本社勤務となります。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ◇勤務時間例(就業場所により異なります)
    ※下記勤務時間は一例です。
    ※管理運営職は下記就業場所などで勤務となります。

    【岸和田市立南海浪切ホール】
    [A]8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
    [B]9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
    [C]11:10~20:10(実働8時間/休憩60分)
    1週間の勤務例
    月(休)/火(C)/水(C)/木(A)/金(C)/土(C)/日(休)


    【たかつガーデン】
    [A]8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
    [B]12:30~21:30(実働8時間/休憩60分)
    1週間の勤務例
    月(A)/火(A)/水(A)/木(A)/金(休)/土(休)/日(B)


    【臨海スポーツセンター】
    [A]5:00~14:00(実働8時間/休憩60分)
    [B]9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
    [C]15:00~翌日00:00(実働8時間/休憩60分)
    1週間の勤務例
    月(休)/火(C)/水(A)/木(休)/金(C)/土(A)/日(C)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒556-0004
大阪市浪速区日本橋西1丁目3番19号
南海ビルサービス(株)
総務部人事課 採用担当 松島・谷口
TEL:06-6648-8583
URL https://www.nankai-nbs.co.jp/
E-MAIL nbs-saiyo@nankai-nbs.co.jp
交通機関 最寄り駅
南海電鉄「なんば」駅 徒歩5分
Osaka Metro御堂筋線「なんば」駅 徒歩10分
Osaka Metro堺筋線「恵美須町」駅 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

南海ビルサービス(株)【南海電鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン南海ビルサービス(株)【南海電鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

南海ビルサービス(株)【南海電鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
南海ビルサービス(株)【南海電鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。