予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地長野県
仕事内容営業まわり、入札、契約書類の作成
ログインするとご覧いただけます。
フレックス制度の試験運用が実施されていることもあり、早朝出勤しています。通勤渋滞に巻き込まれることはなく、快適。
・一日のスケジュールの確認(週頭であれば、週間スケジュールの確認)・手持ち仕事の納期や、修正、部下の進捗状況を把握・営業まわりのスケジュールや工程を計画
<営業まわりがある日>・見積書、資料、入札の確認・訪問先(役所等)へ移動開始<打合せがある日>・資料の準備、打合せ内容の確認<打合せや営業まわりない日>・営業資料作成(表計算ソフトで統計整理)・営業会議資料などの作成・推敲、部下作業の進捗確認移動については社有車で、自身で運転する。
フレックス制度の試験運用が実施されていることもあり、早朝退社しています。通勤渋滞に巻き込まれることはなく、快適。帰社するまでには、以下を終わらせます。・一日の仕事をまとめ、翌日作業のボリュームを確認。・チーム作業の進捗状況を確認。
国や地方自治体が発注する業務を日々チェックし、入札検討(金額や応札是非)をしています。会社の売上目標を達成するために、資料整理や戦略検討に励んでいます。
図面作成に携わることはほとんどなくなってしまったことは寂しい。だが、営業部の成績が会社の成績に直結するため、大きなやりがいを感じている。
ゼネコンでの曜日感覚と昼夜感覚の喪失、「最後に休んだのいつだっけ?」や職人とのコミュニケーションでの軋轢、これらから脱却して、第二のサラリーマン生活を送りたかった。その中で、大学で学んだことを活かしながらも、内業メインとなる、今の会社に決めました。
息子たちが、卓球とバドミントン活動をしている。就業後、練習を眺めたり、一緒に練習することが楽しすぎる。
息子、娘の結婚式で「お父さんへ」と手紙を読んでもらえる関係を築くこと