最終更新日:2025/4/18

(株)長野技研

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 事務・管理系

仕事もプライベートも充実

  • Y.M
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 松本大学
  • 総合経営学部総合経営学科 卒業
  • 本社 営業部
  • 営業事務(積算、契約書類作成、入札会参加、技術知識習得など)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 営業部

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容営業事務(積算、契約書類作成、入札会参加、技術知識習得など)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:50~

始業準備
8:00始業に向けて、机の掃除と持参したマグカップに白湯をいれるのが日課です。
始業後は建設新聞を読んだり、メールの確認、その日にやらないといけないことの整理などをします。

定時は8:30~ですが、
道の混雑を避けたいので、フレックスタイム制度(試験運用中)の活用をし、毎朝少し早く出社しています。

9:00~

SNSの打合せがある日
社外情報発信業務として、SNSの活動を同期3人で任せてもらえています。
そちらの打合せを定期的に開催します。

それぞれ自分の仕事とは別に進んでいるので少し大変ですが、とてもやりがいを感じています。
また、1年目から仕事を色々任せてもらえるので、嬉しいです。

12:00~

社内で昼食
お弁当を温めて、何かしら動画を見ながら、静かに食べます。
たまに、上司や同期と話しながらお昼休憩を過ごします。

お昼休憩は1時間きちんと取っています。
時間になると総務さんが事務所内の電気を消してくれます。

13:00~

講習会がある日
建設関係の講習会を大会議室にて、みんなで視聴することがあります。
法律の改正などがあったり、入社当初は会社や業界を知るためにいろんなものに参加させていただきました。

今の仕事のやりがい

この業界について無知だったため、毎日を過ごす中で様々な知識が増え、社内で飛び交う業務の話が分かるようになったこと。


この会社に決めた理由

福利厚生の充実が一番ですが、今思えば、面接や試験時の皆さんの人の良さが心地よかったのではないかと、今感じております。


当面の目標

一人でできる仕事を今の倍にする!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)長野技研の先輩情報