予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京事業本部 RM事業部 RM第三グループ
勤務地東京都
始業当日のスケジュール確認・メールチェックを実施。また、チームメンバーが前日行った業務の進捗状況や当日の業務予定内容を確認。必要があれば指示連絡をします。
通常業務開始データの作成やチェックを行います。電話やメールがあればそれにも対応。チームメンバーが業務を円滑に進められるよう、様々なツールの準備等も行います。
お昼休憩基本的に12時~13時は昼休憩です。業務拠点によって休憩開始・終了時間が異なることもありますが、1時間休憩であるところは変わりません。お弁当を持ってきてもよし、外に買いに行ってもよし、外で食べてきても大丈夫です。拠点によっては社員食堂を利用できる場合もあります。
午後業務開始引き続きデータ作成やチェック等の手を動かす作業を行います。納品前には納品物作成作業や諸手続きを行うこともあります。また、打合せ等は午後に行われることが多いです。客先との打ち合わせはオンライン・対面が同じくらいの割合であります。対面の場合はこちらが出向くことの方が多く、基本電車で移動します。
終業基本的に残業は少なく、皆さんテキパキと帰宅されます。資格の勉強・友人や同僚と交流を深める・家族と過ごすなどなど有意義な時間を過ごせます。
お客様(企業)の、業務内で作成された電子文書及びフォルダー等の整備を行っております。お客様の要望を満たしつつ秩序のあるフォルダーを構築するべく、打ち合わせを重ねながら試行錯誤します。営業部の方々とも協力して業務を進めていきます。
納品したデータや提案した内容でお客様に満足していただけた時、とてもやりがいを感じます。感謝のお言葉をいただけた時は本当に嬉しかったです!
当社に決めた一番の理由はジョブローテーションがあるというところです。元々文書管理という仕事に興味があったのですが、具体的に「この業務を行いたい!」というものがあるわけではなかったので、文書管理に関する様々な業務に携わることができるというところに魅力を感じました。
お客様の要望に応えるためには何をしたら良いか、どのようなリスクがあるかということを先行して考えられるようになりました。また、作業で得た経験やデータを基に、次の業務へ繋げられる事例や提案できそうな内容を探す癖がつきました。自ら進んで考え行動することで、以前はできなかった提案ができるようになったり、思いつかなかった発想が出てくるようになったり、自己の成長に繋がっているなと感じています。