最終更新日:2025/4/9

社会福祉法人和敬会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

今、自分にできることを考えて実行する。

  • K.M
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 至学館大学
  • 健康科学部栄養科学科
  • 栄養ケアマネジメント、食事関係の管理全般、事務仕事

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容栄養ケアマネジメント、食事関係の管理全般、事務仕事

1日のスケジュール
9:00~

出勤。
介護記録ソフトで利用者様の様子や食事摂取状況を確認します。

発注業務
食事、調味料、おやつ、栄養補助食品等の在庫を確認し、それぞれの業者へ発注を行います。

12:00~

ミールラウンド
特別養護老人ホームの入居者様向けに、低栄養リスクの高い方を中心に食事の様子を観察します。

12:30~

事務所にて昼食・休憩
休憩をとる時間は決まっていないため、業務の流れによって自由な時間に取っています。

13:30~

食事・口腔・嚥下班会議へ参加
班長として司会を行い、会議をまとめます。
特別養護老人ホーム各ユニットの介護職員、看護師、生活相談員が出席し、入居者様の食事・口腔・嚥下について情報共有を行います。

14:30~

行事食等の企画考案
季節に応じた行事食や、リクエストにお応えする企画を考案します。
レシピや当日の流れ等、現場の介護職員にも相談しながら検討します。

16:00~

栄養ケアマネジメント実施
特別養護老人ホーム入居者様の食事摂取状況や体重変化等の様々な情報をもとに、健康な状態を維持できるように多職種連携をし、プランの改善や変更を行います。

18:00~

退勤。

現在の仕事内容

・特別養護老人ホーム入居者の栄養ケアマネジメント
・おやつレクや食事レクの企画・実施
・食材、調味料、栄養補助食品等の在庫管理
・電話対応、来客対応等の事務仕事


今の仕事のやりがい

・多職種と協力して食環境を整えることで、利用者様の状態が少しずつ改善されていく様子を見ることができる。
・おやつレクや食事レクを企画・実行することで、利用者様に食事を楽しんでいただける。表情の変化を見たり、感謝の言葉を頂けたり、ダイレクトにやりがいを感じられる。


この会社に決めた理由

・施設のSNSを見て、「楽しそうな施設だな」と思った。管理栄養士の資格を活かしながら、自分も楽しく働くことができそうだと思ったから。
・地域密着で特定多数の方のために働くことができ、一人一人に向き合うことができそうだと思ったから。


当面の目標

管理栄養士として自分から多職種へ発信できるようになること。管理栄養士が一人のため、多職種や利用者と積極的にコミュニケーションをとることや、知識に自信を持てるように自己研鑽を怠らないことが必要。


将来の夢

管理栄養士としての自分の価値を上げる。


  1. トップ
  2. 社会福祉法人和敬会の先輩情報