最終更新日:2025/4/18

豊橋商工信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 教育学部
  • 営業系

お客様も活き活きと、従業員も活き活きとなれる会社です!

  • T・Y
  • 2018年入社
  • 中部大学
  • 現代教育学部
  • 渉外営業係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容渉外営業係

仕事で一番大事にしていること

お客様の目線に立って応対すること。
企業様であれば、自分自身がその企業の商品やサービスを利用することで、企業様の想いや考え、悩まれていることを本心から理解することができると思います。
当組合のATMもお客として利用すると、汚れなどいろいろ気づくことがあり、注意ができます。
渉外新人の頃はお客様のところへ訪問することが精一杯でしたが、慣れてきた頃にお客様と会話ができ、様々な要望を少しずつ聞けるようになると、「もっと理解したい」とお客様の目線に立つ訓練をしてきて今に至ります。


現在の仕事内容

・個人宅、企業様に訪問して、そのニーズに合わせた金融商品、サービスを提案。
お客様の「困った」ことの話をきっかけに、それに対して自分ができること(教育ローン、融資、資産運用など)をタイミングを逃さず提案するようにしています。
知識(座学・資格試験)も大事だが、日々の経験からの学び・知識が自分の中に積み重なって、次の仕事に活かせており、経験して終わりではなく、「あれでよかったのかな、もっと良い提案方法があったのではないかな」と振り返りをして次につなげています。


商工信用ってどんな会社?

・地域に密着して、地元とともに商工信用も活性化していく取組をしている会社。
ビジネスマッチングや新しい金融商品の開発によりお客様に提案できる商品も増え、渉外係としてやりがい・満足感が持てます。
当組合はお客様も活き活きと、従業員も活き活きとなれる会社です。


「やったね!」を感じたエピソードは?

・お客様のニーズに合わせた商品を提案し、使ってくださって「ありがとう」と言われたこと。
そのお客様は従来の自分のお客様からの紹介で最近つながれたお客様だっただけに、余計にうれしかったです。自分の繋がる力、相手を理解し提案する力が新人時代に比べて成長しているのも実感しました。


トップへ

  1. トップ
  2. 豊橋商工信用組合の先輩情報