最終更新日:2025/5/1

横浜環境保全(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • サービス(その他)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 印刷・印刷関連
  • 広告

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様から廃棄物に関するご相談をいただき、お客様に合わせた対応を日々行っています。
PHOTO
個人ノルマはありません。チームで目標達成に向けて取り組んでいます。

募集コース

コース名
★ルート営業・既存営業メイン★営業コース(リサイクル推進室)
【仕事内容】
既存のお客様の管理業務や、新規顧客との打ち合わせなどを行います。既存のお客様からの紹介が多いので、飛び込み営業をすることはほとんどありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 リサイクル推進室(営業)

【仕事内容】
既存のお客様の管理業務や、新規顧客との打ち合わせなどを行います。既存のお客様からの紹介が多いので、飛び込み営業をすることはほとんどありません。横浜市を中心に1万社以上のお客様とお取引をさせていただいており、横浜市内で非常に高いシェア率を誇っています。大手飲食チェーン店やコンビニ、スーパー、病院、公共施設などお取引の業種は多岐にわたり、様々な業界のニーズにお応えできるようお客様に寄り添った様々なご提案を行います。

------------------------------------------------------------------
★一日の業務の流れ(例)★

 9:00  出勤
 9:00~ メール対応、見積書作成
 12:00~ お昼休憩
 13:00~ 顧客打合せ、現場調査
 17:00~ メール対応、見積書作成、翌日の予定確認
 18:00  退勤
------------------------------------------------------------------

【やりがい】
「この仕事では特定の分野に限らず、幅広い事業を知ることができるので視野が広がりました。ほかにも、たくさんのお客様を担当することで管理能力はかなり上がったと実感しています。営業個人としてのノルマはなく、チームや部全体で目標があるので少しでも貢献できるようにがんばりたいですね。」

業務変更の範囲:会社が定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

募集コースの選択方法 希望職種は面接時にお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接のみでの選考となります。
面接1回目:採用担当との面接
面接2回目:役員との面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・既卒者の方に関しては入社可能な時期を面接時にお伺いいたします。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

勤務先は横浜市内のみ

会社見学随時受付中 会社見学や施設見学は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。
先輩社員との座談会 内々定後には先輩社員との座談会の場を設けています。どんな人と一緒に働くことになるのかイメージが付きやすくなります。
社長が説明会に登壇!? 弊社では会社の目指すべき将来像に賛同していただける学生を募集しています。
そこのミスマッチをなくすため社長自らが事業についてお話しする時間を設けています。
エントリー者限定資料あり エントリーしていただいた方限定で会社案内などの資料のデータをプレゼントしています!
少しでも弊社に興味をもっていただけましたら、ぜひエントリーしていただけると幸いです。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業:大卒・大学院卒・既卒

(月給)215,738円

201,200円

14,538円

営業:短大卒・専門学校卒

(月給)215,738円

201,200円

14,538円

※ここ3ヶ年新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額
※固定残業代: 大学院卒、大卒、短大卒、専門学校卒・既卒/月: 14,538 円
※諸手当は固定残業代10時間分となります。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

  • 試用期間あり

2カ月、条件変更なし

  • 固定残業制度あり

営業:大卒・大学院卒・短大卒・ 専門学校卒・既卒:固定残業代 14,538 円
   充当する労働時間数:10時間
※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします

諸手当 通勤手当(社内規程による)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)会社の業績による
年間休日数 120日
休日休暇 土曜・日曜・祝日
土曜出勤(年間6日程度の当番出勤あり)
夏休み3日
年末年始 12月31日より1月3日までの4日間
待遇・福利厚生・社内制度

◇運転免許助成制度
◇ベネフィットワン
◇無事故無違反表彰制度
◇社員紹介制度
◇資格取得制度
◇ハイパーメディカル
◇リゾートトラスト
◇入社月お祝い
◇定期健康診断
◇退職金共済制度加入
◇社会保険完備

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

本社:神奈川県横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル8F

変更の範囲:会社が定める事業所

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    勤務時間は下記から選択
    (1)9:00~18:00(実働8時間)
    (2)8:30~17:30(実働8時間)
    (3)8:00~17:00(実働8時間)
    ※勤務時間は年1回変更可能(5月)
    ※休憩時間:1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 新人研修(入社後2週間程度)・能力開発研修
自己啓発支援制度 資格取得の費用補助
メンター制度 制度あり
キャリア面談 定期的にキャリア等に関する面談を実施(キャリアコンサルティング制度)

問合せ先

問合せ先 〒231-0023
横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル8階
横浜環境保全(株)
総務部 採用担当
TEL:045-651-6680
URL https://www.y-kankyo.co.jp/index.html
E-MAIL t-yokohama@y-kankyo.co.jp
交通機関 JR京浜東北・根岸線 石川町駅下車 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

横浜環境保全(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン横浜環境保全(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横浜環境保全(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ