最終更新日:2025/3/6

(株)ISD

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
無くす事の出来ない、社会インフラシステムを中心に開発・保守をおこなっている会社です。
PHOTO
システム開発はプロジェクトチームで進めています。システム導入後の運用支援など社内外を問わないコミュニケーション能力も大事です。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
プログラマ・SE募集
技術・知識を積極的に広げていく、前向きな方
理論的な考えができる方
人とのコミュニケーションが好きな方
私たちと一緒に地域に貢献できるソフトウェアハウスを目指して頑張りましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー

最初は東京親会社で受託開発にてチーム内で開発の基本を学んで頂きます。
力がついてくると、技術支援として直接お客様と対話しながら開発もする様になります。

また、開発だけではなく、運用保守も大事な仕事になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
通常内々定まで1カ月以内(最短来社2回、2~3週間で結果)

説明会及び一次試験
 ↓1週間程度で一次の結果連絡
面接(役員の来札※に合わせ日程調整)
 ↓1週間程度で面接結果連絡
内々定

※役員は通常、月末の週で来札のため、
 一次実施のタイミングによって確定までの時間が変わります
選考方法 1.1DAY or 個別説明会へ参加
2.一次試験及び適性検査
  通常個別説明会と同日に実施します
  試験希望者は履歴書をお持ちください
3.役員面接(個別対面にて実施)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)190,770円

168,770円

22,000円

大学卒

(月給)188,560円

166,560円

22,000円

住宅手当
  
世帯主  25,000円
非世帯主 22,000円
※最低支給額は22,000円となります

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当  世帯主   25,000円
       非世帯主 22,000円
※東京(横浜)勤務となった場合は、住宅手当のほかに住宅補助手当(\25,000/月)を支給
通勤手当
家族手当被扶養配偶者、第1子、第2子
資格手当(情報処理)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、1月)
休日休暇 休日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日
年末年始休日(12/29~1/4)
休暇年次有給休暇
(初年度12日/半日休暇制度有)
夏季休暇(7、8、9月のうち5日)
特別休暇(慶弔等)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用、労災保険)
東京都情報サービス産業健康保険組合加盟
年金基金(全国情報サービス産業厚生年金基金)
退職金制度
育児休業制度
介護休業制度
社員融資制度
健康管理(定期健康診断)
社員会による慶弔見舞、災害見舞等
社員会による懇親会
健康保険組合保養所
箱根の森、金谷城スポ一ツセンタ一(浜金谷)、アルペンドルフ白樺(白樺湖)他

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

  • 入社半年後からフレックス制度適用
    コアタイム 10:00~15:00

    リリースタイミングや夜間試験等、
    シフト勤務となるケースもあります

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 060-0041
札幌市中央区大通東7丁目12-2 ノースシティテクノビル 9F
TEL. 011-522-6391
担当者 松下
URL https://www.isd.cnt.co.jp/
E-MAIL E-mail. info@isd.cnt.co.jp
交通機関 札幌市営地下鉄東西線
バスセンター前駅
10番出口より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)ISD

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ISDの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ISDと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ