最終更新日:2025/5/4

(株)湯元舘

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
滋賀県

これはNGだと思った就活マナーって?

人は見た目が9割!とにかく清潔感が大切(2025年3月21日)

PHOTO

人を見た目で判断するのは良くない!、、、、よく耳にしますね。
ただ、見た目の第一印象は非常に大切です。就職活動においてもそれ以外の場面でもです。

例えば、
超高級ホテルのホテルマンがボロボロの革靴を履いていたら、、、。
フランス料理の有名レストランのウェイターが、制服にシミを付けていたら、、、。
そんな場面に出くわした時には「このホテル(レストラン)は大丈夫か、、?」
と不安になるはずです。

就職活動も同じです。リクルートスーツはきちんと着れているか、ネクタイがきちんと締められていない、履歴書の顔写真の映りが悪い、寝ぐせは付いていないか、腕時計やボールペンは相応しいものを使用しているか、
どの企業の採用担当者もかなり気をつけて見ていると思います。
例え、面接で素晴らしいガクチカを話していても、履歴書の写真映りが悪いと、どうしてもマイナスの印象からスタートになります。一度マイナスになったものをプラスにするのはなかなか大変です。

身だしなみは「オシャレ」とは少し違います。相手に不快感を与えないか、を考えて身に着けるものを選ぶのが就職活動での身だしなみになります。
オシャレは休日に存分に楽しんでいただければと思います。

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

個別会社説明会のポイントと準備すべきこと4選!(2025年3月17日)

PHOTO

弊社では毎月、個別の会社説明会を開催しています。
会社の基本情報や仕事内容、社内の雰囲気や働き方についてご紹介しています。

大人数の説明会では質問したくても時間が足りない、、、みんなの前で手を挙げて発言しにくい、、、という採用担当者の経験から、弊社の説明会は少人数制で開催をしています。
1度の開催での参加者は5人ほどです。お一人様ずつ丁寧に説明することを心掛けており、リラックスした雰囲気でご参加いただけます。


≪ご来社前にご準備ください!≫説明会参加前に用意すべきこと4選!
1、事前に企業をリサーチする
企業の公式ホームページやインスタグラムなどをチェックし、企業のこだわりや強みを把握しておくとより理解度が高まります。

2,質問を用意する
説明会の最後は、どの企業も質疑応答の時間があります。
「世間では○○といわれているけど、実際は?」
「どんな仕事が大変?」などなど、ナビサイトには記載されていないリアルな質問をして、企業研究を深めましょう。

3,とりあえずメモ!
リサーチした企業情報や、質問したいことはとりあえずメモにまとめておきましょう。説明会中のメモも忘れずに!

4,服装やマナーを意識する
スーツはクタクタじゃないか、ネクタイはきちんと締められているか、靴はドロドロじゃないか、、、とにかく大切なのは清潔感です。

トップへ