予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名阿久根工務センター 施設係
勤務地鹿児島県
現在の仕事は、主に線路の点検や検査などを実施し、その点検に基づいた軌道補修に伐採、現場作業(まくらぎ交換等)を行っています。私が担当している検査内容は、レールの摩耗や損傷といった列車が走行すると発生してしまうものを年に1度、目視や測定器を用いて検査しています。
作業道具(刈払機、チェンソー、スパイキハンマー等)を使用する際は、周りに人がいないか確認し作業を行っています。また、線路内に立ち入って仕事を行うので、触車事故を起こさないように線路に立ち入る前は作業ダイヤのWチェックをし発車する3分前には退避するよう心がけています。単純なことのようですが、1つ1つを入念に行うことで労災を防ぐことができると考えています。他にも、検査を行う際にレールに傷があれば、ただそれを上げるだけではなく、なぜその傷ができてしまうのか原因を考えどのような対処をすれば改善できるかわたしはこの2つを心がけて仕事をしています。
私の目標は誇れる鉄道マンになることです。鉄道の保線と聞くと、なんだかとても地味な仕事に感じる人もいると思います。ですが、鉄道マンとは運転士、保線、電気、信号通信、車両そして、企画を行う営業このすべてだと思っています。さらに、列車が走行するためにはレールが不可欠です。だからこそ、昔からのあこがれだった鉄道マンの一員になれ列車の走行を裏から支えることができるかっこいい仕事ができることを誇れるよう、まだまだ未熟なので、勉強を積み重ねていきます。
現在みなさんは就職活動を成功させるため、自己分析や企業研究を行っていると思います。中でも自己分析は自分をよく見るだけでなかなか出てくるものでは、ないはずです。そこで、詰まってしまったら他己評価をしてみるといいかもしれません。知り合いなどに自分のことを聞くことで、今まで知らなかった一面を知ることができ、それにより内容が大きく進歩すると考えます。就職活動は今後の人生を左右する大きな分かれ道です。自分の望む道へ進めるように努力していってください。