予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、松尾建材です!当社は、生コンクリートの製造・販売を通じて、「お客様から信頼いただける地域ナンバーワンの企業」を目指していますWEBにて説明会開催中!WEBでの開催となりますため、お気軽にご参加ください♪#全員とお会いいたします#書類選考なし#地元に根差した創業55年企業です
退社時刻は17:00であり、平均勤続勤務年数は11年と長く働きやすい環境です。
様々なライフイベントを経ても長く働ける職場を目指し、勤務時間の希望に柔軟に対応しています。
創業50年以上の歴史があり、最近5年間で売上を安定的に伸ばしています。
「学生時代は、自分の好きなことに一生懸命になって欲しいですね。何かに熱中できる人は仕事も一生懸命に取り組めます。」と語る、松尾社長。
松尾建材は、1970年の創業以来、生コンクリートの製造会社として徳島県・香川県を基盤に人々の生活に欠かせないインフラ整備に寄与してまいりました。創業から半世紀以上も徳島県・香川県に根差し事業を展開し続けることができた理由は、社員の育成に注力しているから。「社員の成長は会社の成長」と捉え、社員1人ひとりの能力向上やスキル開発に徹底して取り組み、市場価値の高い技術者を育成してきました。スキル習得にあたっては、オリジナルプログラムを用いた社内研修はもちろん、コンサルティング実践塾への参加も積極的に実施。また、業務に必要な資格・免許の取得も支援しており、大型自動車免許やコンクリート技士などの資格取得を目指すことができます。さらに、時代に即した働き方改革にも注力しており、業務効率向上に向けてはITツールや機械の導入を積極的に推進。高品質な業務を短時間で完了できる環境の構築に努めています。社内には、残業削減の風土が根付いており、仕事も生活も充実したビジネスライフを実現できるでしょう。そんな当社が一番大切にしていることは、家族のように互いの成長を喜び、助け合うこと。社会人としての第一歩を踏み出す皆さんにとっては、何もかもが初めてのことばかり。多くの不安や失敗に直面すると思いますが、皆さんの不安を払しょくし、成長を支えるためのサポートに徹することが私たちの役目です。1人ひとりが個々の強みや魅力を最大限発揮し、豊かな人生を歩んでいけるよう、サポートいたします。新卒で入社される皆さんは、フレッシュで若いエネルギーに満ち溢れています。様々なことを素早く吸収できる点が強みであり、成長の限界は計り知れません。だからこそ、「素直である」「すぐに行動に移す」といった人間性は、非常に重要です。わからないことがあれば素直に意見を求め、すぐに実行に移せる方は、どんどん伸びていくでしょう。当社には、社員の成長を支える環境と制度があり、成長意欲旺盛な方であれば、絶え間なく自己成長を実感できるはず。自身の価値観にマッチすると感じた方は、ぜひ一度お会いしましょう。代表取締役社長 松尾 昭
「松尾建材はよそとは違うね!」と、お客様から言っていただくための取組み・特長をご紹介します!その1【業務改善】仕事のやりやすい環境を、自分たちで整え、備える。松尾建材の企業文化の原点です。 整理:いらないものを捨てる。整頓:物の置き場所を決め、必要な物を必要な時に、すぐ使える状態に保つ。改善:今の作業フローを見直し、業務のIT化を実施しております!すべきことを社員全員が共有するためiPadを導入したりなど、業務の高効率化と高品質化に役立てています。また、残業削減の風土があり、17:00には、ほとんどの社員は退社しております。その2【資格取得】社員の成長の一環として、資格取得を積極的に進めています。各種セミナー等への参加・社内勉強の場を全面バックアップします。 その3【社内行事】社長との評価面談は毎月、その他半期に1度の実行計画作成や各部署の懇親会など、社員同士のコミュニケーションを盛んにするイベントが多く企画されています。ただ、長時間はNG!しっかり時間は決まっています。働きやすい環境を整え、社員同士のコミュニケーションを大切にし、社員一人ひとりの成長を大切にしています。
インフラの中のインフラともいえるのが生コンクリート。社会に絶対必要とされるものを生産しています。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、四国大学、徳島文理大学、徳島大学、高知大学 <短大・高専・専門学校> 徳島文理大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211140/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。