最終更新日:2025/4/17

医療法人豊岡会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 医療・福祉系

療養型病院で患者様一人ひとりに寄り添った食事を届けています

  • 杉浦 千絵
  • 2010年入社
  • 名古屋学芸大学
  • 管理栄養学科 卒業
  • 浜松とよおか病院・管理栄養士
  • 献立の調整、食材の管理・発注、厨房業務など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名浜松とよおか病院・管理栄養士

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容献立の調整、食材の管理・発注、厨房業務など

1日のスケジュール
8:30~

始業
・朝食の食器洗浄

9:30~

・食事形態等の変更があるか確認、厨房へ連絡
・入院患者様の食事対応

12:00~

休憩

13:00~

書類業務
・栄養管理計画書の作成 など

17:30~

退勤

仕事の内容

主に献立の作成・調整や発注を行っています。病院では透析の患者様向けに塩分やタンパク質などの制限を行う必要があるため、品数と量を部分的に調整していきます。また、アレルギーがある方にも個人対応で献立を作成します。嗜好調査として月に1回ほど直接患者様とお話しする機会があるため、ご本人の好みも考慮しています。
厨房業務を手伝うこともあり、食器洗浄や盛り付けを主に行っています。


仕事のやりがい

イベントや嗜好調査で「美味しかった」という言葉や反応を直接いただけた時、特にやりがいを感じます。その中でもデイケアで開催した美食の会が印象に残っています。このイベントでは、厨房の調理師さんと一緒に天ぷらや麺類などを利用者様の目の前で料理して振る舞いました。みなさんがとても喜んでくださり、その様子を見られて私も嬉しかったです。
現在はコロナウイルス感染防止のためフロアで料理する機会は減ってしまいましたが、お寿司バイキングの開催や、おやつ会での手作り和菓子の提供など利用者様に楽しんでいただけるような取り組みをしています。


この会社に決めた理由

豊岡会の施設は給食業務が直営です。そのため、元々好きだった調理も管理栄養士の仕事も両方経験できると思い、豊岡会に就職しました。現在は完全調理品を導入しているため調理作業の割合は少なくなりましたが、その分効率よく食事が提供できるようになりました。いかに美味しそうに盛り付けられるか意識するなど料理への関心が役立つ場面もあります。家から通える範囲に施設があったのも選んだ理由の1つです。
働き始めてから良いと思ったのは、職場の人間関係が良く働きやすい点です。周囲にお子さんを持つ女性職員が多く、出産・育児に対する理解があります。子どもが急に発熱した際でも、職場の人たちが快くフォローしてくれるのでお休みが取りやすく助かっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人豊岡会の先輩情報