予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容鑑定士
一番は社風、風通しの良さだと思います。昔ながらの凝り固まった意見ではなく自分達で考えてこうしてみたい!という意見をくみとってもらいやすい事が魅力だと思います。実際に働きやすい環境を作りたいと役員に休日の追加を相談したところ毎月一回ずつの店休日も増やして頂く事が出来ました。風通しが良いからこそ一社員の意見も尊重してもらえる事が出来ますし、私達の意見も柔軟に聞き入れてもらえると思います。また、それ以外にも「ボーナス年三回」「残業ほぼ無し」は魅力だと思います。私事ですが数年前に子供が生まれたのですが、残業がほぼ無い事ですぐに帰宅し家族とごはんを食べる事が出来ています。現在は家族との時間を大切にしていますが、独身の頃は仕事終わりに趣味の時間に充てていたので、ライフワークバランスが整っていてとても働きやすい環境だと思います。
私が鑑定士として一番心掛けている事は「相手の立場に立ち丁寧に接客する」という事です。私達は毎日接客、鑑定を行っています。その為、同じ日に同じ商品を拝見する事も珍しくありませんが、お客様にとってはその品物は唯一無二のお品物で、お品物に対する思いも違うと思います。また、私達からするとご利用頂くお客様は何十人といらっしゃるお客様の中のたったの一人かもしれませんが、逆にお客様にとって私達は「たった一人の鑑定士」かもしれません。だからこそルーティンとしての接客を行うのではなく、お客様の気持ちや品物に対する思いをしっかりと耳を傾け、何を求めているの、考えているのか等お客様の立場、目線で物事を考えて接客する事を常に心がけています。
個人的に鑑定士という仕事は「天職」だと思っているので、楽しいと思う瞬間、時間はたくさんあります。ただその中でも一番楽しいと思うのは接客を通じて「お客様と仲良くなれた」時だと思います。仲良くなれたという言葉が正しいか分かりませんが、初めて接客をさせて頂くお客様は私にとってもお客様にとってもお互いが初対面だと思います。お客様の中には無口な方や饒舌な方等様々がいらっしゃいます。そんなお客様と接客を通して話が弾み、結果的に成約、後日私を指名して来店して頂ける事が一番の楽しみ、やりがいだと思います。
目標は現在の役職からステップアップするという事です。現在私は副店長という役職で、店舗責任者を任せて頂いております。私は店舗責任者の中でも年齢が一番下という事もありますが、FTCでは自身の頑張り次第で年齢関係なく役職がついたり、昇格という事も珍しくありません。そこでまずは現在の副店長から店長に役職を上げる事が一つ目の目標です。また、後輩育成も行いながら店舗責任者を任せられる人材を増やしていきたいと考えています。その為にも今よりも商品知識をつけて取り扱いが出来る高額商品の幅を広げながら、管理能力を高めていきたいと思っています。
チームワークを大切にしている方、仲間を大事に考えている方に入社して頂きたいと思います。FTCでの仕事はワンマンプレーではなく、店舗やチームとして動く事がほとんどです。特に店舗での仕事は売場での接客と、買取の接客で分かれています。その為、買い取った商品を自分で販売、販売する商品を自分で買取するという事はほとんどありません。一人の力で全てが完結する仕事内容ではなく、お互いがお互いにフォローし合ったり助け合ったりする事が日常です。だからこそ、やってもらって当たり前。ではなくチームワークや仲間を大切に出来る人や常に感謝の気持ちを持っている人は是非FTCで一緒に働きたいと思います。